シラスとかぶの葉のふりかけ

★☆Kameko☆★
★☆Kameko☆★ @cook_40358920

かぶの葉を有効活用!鰹節と大葉を入れることで風味が豊かなふりかけに仕上がりました!
このレシピの生い立ち
かぶの葉はそのまま煮るとスジが残るので、細かくきって、残っていたシラスと合わせて手作りふりかけにしてみました!いつも適当に作っていたのを今回計量してレシピにしてみました。ご飯が進む一品です♪

シラスとかぶの葉のふりかけ

かぶの葉を有効活用!鰹節と大葉を入れることで風味が豊かなふりかけに仕上がりました!
このレシピの生い立ち
かぶの葉はそのまま煮るとスジが残るので、細かくきって、残っていたシラスと合わせて手作りふりかけにしてみました!いつも適当に作っていたのを今回計量してレシピにしてみました。ご飯が進む一品です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り置き分量
  1. かぶの葉 3個分の葉
  2. 大葉 2枚
  3. ごま 大さじ1
  4. シラス 約40g
  5. 〈調味料〉
  6. ●しょうゆ 小さじ1〜2
  7. ●酒 大さじ1
  8. ●砂糖 小さじ1〜2
  9. 鰹節 1パック
  10. いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    かぶの葉は実の近くに土がついていることが多いので、きれいに洗ってから、1cm幅に切る。

  2. 2

    大葉は2、3mmの細切りにする。

  3. 3

    フライパンを中火で温め、ごま油を入れたら、かぶの葉を入れ炒める。

  4. 4

    油が回ったらシラスを加えて炒める。鰹節と●の調味料を加えてさらに炒める。

  5. 5

    味見をして、味を整える。最後に大葉といりごまを加えて混ぜたら出来上がり♪

  6. 6

    *砂糖としょうゆはお好みの量で加えてください。小さじ1から加えて、物足りなければ小さじ1ずつ加えてみてください。

  7. 7

    *シラスの量は適当で大丈夫です!お好みでしょうがチューブを少し加えても美味しいです。

コツ・ポイント

手早く炒める!ご飯に乗せて食べるので、少し濃いめの味付けでも大丈夫です。鰹節を1パック入れることで鰹だしの味がします。大葉を入れることで、さわやかな香りが加えられました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★☆Kameko☆★
★☆Kameko☆★ @cook_40358920
に公開
お料理好きです♪食べることも大好きです♪美味しいご飯を家族で一緒に…♡
もっと読む

似たレシピ