【離乳食中期】ささみのあんかけかぼちゃ

はるはるはるあ @cook_40259203
赤ちゃんの好きなかぼちゃに、ささみのあんをかけて更に美味しく。とろみがあるあんで、かぼちゃもささみも食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
ささみが食べられるようになったのでレパートリーを増やしたくて。
作り方
- 1
かぼちゃは柔らかくなるまで、電子レンジで加熱するか鍋で茹でる。
柔らかくなったら熱いうちにマッシュ状にする。 - 2
とりささみはすじをとり細かくたたいてすりつぶすか、冷凍したものをすりおろす。
- 3
❷を鍋に入れて適量の水を加え、肉がダマにならないようにお玉の背でほぐしながら加熱する。
- 4
ささみに火が通ったら、水溶き片栗粉を回し入れ、片栗粉が固まらないようにかき混ぜながらとろみをつける。
- 5
❶に❹をかければ完成
コツ・ポイント
片栗粉は消化不良になりやすいので、しっかり混ぜてください。かぼちゃやささみは冷凍のもの、生協のとろみちゃん(粉末状の片栗粉で鍋に直接振り入れてトロミがつけられる)を使うと手間が省けてカンタンにできます。
かぼちゃの皮は取り除いてください。
似たレシピ
-
-
-
離乳食★【中期】キャベツのそぼろあんかけ 離乳食★【中期】キャベツのそぼろあんかけ
とろぉ~り、あんかけ♫♬ささ身を使用して、簡単!レンジであんかけ!です(o^∀^o)とろみがついてるので食べやすいです! ゆりさんママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21765134