離乳食7~8か月*人参のささみあんかけ

別府市 @cook_40095853
ぱさついて食べにくい鶏のささみをあんでまとめて食べやすく!離乳食講習会でも大好評です。
このレシピの生い立ち
ぱさつきやすい鶏のささみを何とか食べやすく!と考えたレシピです。にんじんの甘みがだし汁に加わるので、調味料なしでも旨味たっぷり!
鶏のささみは、冷凍して、使う分だけおろし金ですりおろしてもミンチ状になります。
離乳食7~8か月*人参のささみあんかけ
ぱさついて食べにくい鶏のささみをあんでまとめて食べやすく!離乳食講習会でも大好評です。
このレシピの生い立ち
ぱさつきやすい鶏のささみを何とか食べやすく!と考えたレシピです。にんじんの甘みがだし汁に加わるので、調味料なしでも旨味たっぷり!
鶏のささみは、冷凍して、使う分だけおろし金ですりおろしてもミンチ状になります。
作り方
- 1
にんじんは5mm程度の輪切りにして柔らかくなるまでだし汁で煮てから、みじん切りにする。(だし汁は捨てない)
- 2
鶏ささみはミンチ状し、①の残っただし汁(よく冷ます)の中に入れ、よくかき混ぜながら火にかける。
- 3
鶏ささみに火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
コツ・ポイント
にんじんはみじん切りにしてから火にかけるより、輪切りで煮込んだ方が早く柔らかくなります。
ミンチ状の肉は熱いだし汁の中に加えると固まりやすいので、水や冷めただし汁に入れてほぐしてから火にかけるときれいなそぼろになります。
似たレシピ
-
【離乳食中期】ささみのあんかけかぼちゃ 【離乳食中期】ささみのあんかけかぼちゃ
赤ちゃんの好きなかぼちゃに、ささみのあんをかけて更に美味しく。とろみがあるあんで、かぼちゃもささみも食べやすくなります。 はるはるはるあ -
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏ささみのピカタ 蕪餡掛け 優しい味わい 鶏ささみのピカタ 蕪餡掛け 優しい味わい
鶏ささみのピカタを、蕪餡でとじてみました。ありそうでなかった、とっても美味しいヘルシーレシピ。 野菜ソムリエfumi -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17922195