メンマ風ピリ辛炒め

及川真愛弥
及川真愛弥 @cook_40296879

少しピリッとした味が食欲をそそるタケノコのメンマ風ピリ辛炒めです。
貝ダシダがなければ粉末鰹だしの素で作って下さい。
このレシピの生い立ち
タケノコのメンマを私好みのピリ辛味に作ってみました。
何度も試作し、韓国の貝ダシダを入れてみたら美味しかったので我が家のレシピに加わりました。
貝ダシダがない場合、粉末鰹だしの素で作っても美味しくできます。

メンマ風ピリ辛炒め

少しピリッとした味が食欲をそそるタケノコのメンマ風ピリ辛炒めです。
貝ダシダがなければ粉末鰹だしの素で作って下さい。
このレシピの生い立ち
タケノコのメンマを私好みのピリ辛味に作ってみました。
何度も試作し、韓国の貝ダシダを入れてみたら美味しかったので我が家のレシピに加わりました。
貝ダシダがない場合、粉末鰹だしの素で作っても美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でタケノコ(やわらかく下茹でしてあるもの) 600~700g
  2. みりん 大さじ1
  3. だし醤油(めんつゆでもOK) 大さじ1
  4. 貝ダシダ(粉末鰹だしの素でもOK) 小さじ1
  5. 粉唐辛子 小さじ1
  6. ゴマ 200cc

作り方

  1. 1

    貝ダシダです。
    いろいろな料理に使えるので便利です。
    ※貝ダシダの代わりに粉末鰹だしの素で作っても美味しいです。

  2. 2

    タケノコは味が染みやすいようなるべく薄く切る。

  3. 3

    フライパンにタケノコ、みりん、だし醤油、貝ダシダ、粉唐辛子を入れて火にかけ木ベラで炒める。

  4. 4

    汁気がなくなるまで炒める。

  5. 5

    ゴマ油を加える。

  6. 6

    中火にし、焦げないように木ベラで混ぜながら炒める。(15〜20分ぐらいです。)

  7. 7

    タケノコが柔らかくなったら火からおろし、耐熱容器に移し。ラップをする。(すぐに乾燥してしまう為。)

  8. 8

    粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やす。

  9. 9

    皿に盛りつけてできあがり。

コツ・ポイント

貝ダシダが味の決め手!!と思っていましたが、粉末鰹だしの素で作っても美味しかったです。
お好みですが、タケノコの下茹はやわらかくなるまでしっかり茹でて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
及川真愛弥
及川真愛弥 @cook_40296879
に公開

似たレシピ