海苔ラミョン(サリ麺で混ぜそば)えごま油

クック0A8SY0☆
クック0A8SY0☆ @cook_40203008

えごま油と海苔の風味でいただく和え麺。
美容と健康にいいえごま油をたっぷり摂れます♡
このレシピの生い立ち
ペクジョンウォン氏のレシピhttps://youtu.be/NvoCWyO0Vfgを、韓国ジンラミョン甘口粉スープがなくても家にある食材でおいしく、さらに一人前ずつで作れるようにアレンジしました。日本のめんつゆでもおいしく作れるのが嬉しい♡

海苔ラミョン(サリ麺で混ぜそば)えごま油

えごま油と海苔の風味でいただく和え麺。
美容と健康にいいえごま油をたっぷり摂れます♡
このレシピの生い立ち
ペクジョンウォン氏のレシピhttps://youtu.be/NvoCWyO0Vfgを、韓国ジンラミョン甘口粉スープがなくても家にある食材でおいしく、さらに一人前ずつで作れるようにアレンジしました。日本のめんつゆでもおいしく作れるのが嬉しい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. サリ麺 1袋
  2. 海苔 板のり5枚分
  3. えごま油or白絞ごま油(生) 大さじ3〜2
  4. 炒りごまorえごま 大さじ1〜2
  5. 長ねぎ 1/3〜1/2本分
  6. ★激辛青とうがらし(青陽コチュ) 2〜1本
  7. ☆お湯 90ml (大さじ6)
  8. ☆てんさい糖 大さじ1
  9. ☆しょうゆ 大さじ1
  10. めんつゆor10倍濃縮塩ラーメンスープ(エバラ食品)or袋麺の粉スープ半袋 大さじ1/2〜

作り方

  1. 1

    お湯を多めに沸かす。(麺を茹でるお湯+タレに使うお湯)

  2. 2

    大きめのフライパンを熱して油をひかずに海苔を乾煎りする。パリッとしたらよく揉んで砕く。

  3. 3

    小鍋でサリ麺を茹で始める。規定の時間〜少し長めに茹でて、ザルにとって流水で生ぬるいくらいに締める。

  4. 4

    小さい器に☆タレの材料を全て合わせ、よく混ぜて砂糖を溶かしておく。

  5. 5

    ★長ねぎを縦半分に切り、薄い小口切りに切る。★青とうがらしは小口に切って冷凍しておいたものを使用しました。

  6. 6

    すり鉢で★えごまをする。ごまでもOK。なければえごま油の分量を増やす。

  7. 7

    大きめの器にえごま油を敷き、よく水を切った麺を入れて和える。揉み海苔をたっぷり載せ★ねぎ★青とうがらし★すりえごまを盛る

  8. 8

    ☆タレの器を添えて供す。先ずタレを加えずに全体を混ぜて海苔の風味を楽しみ、タレを少しずつ足すとよい。

コツ・ポイント

『冷やし麺』の類ですが、即席麺を冷やしすぎるとおいしくないので必ず生ぬるいくらいに洗ったらすぐ水を切っておくのが “コツ” です。
Seaweedは福建紫菜という中国のりを使用しました。ばら海苔などあるもので充分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック0A8SY0☆
クック0A8SY0☆ @cook_40203008
に公開
使用しているめんつゆはキッコーマン濃いだし本つゆ®︎濃縮4倍、しょうゆはキッコーマン特選丸大豆しょうゆ(本醸造こいくちしょうゆ)、薄口しょうゆはヒガシマル超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇®︎(本醸造うすくちしょうゆ)、みりんは宝酒造のタカラ本みりん、料理酒は宝酒造のタカラ料理のための清酒、ケチャップは日本規格のハインツ、マヨネーズはキューピー定番です。2019.8/2021.4更新
もっと読む

似たレシピ