【農業女子】お弁当に♪ミニトマトの天ぷら

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

ミニトマトと大葉とチーズの組み合わせ、間違いなし!
簡単でお弁当にもオススメですよ~!(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、農業女子プロジェクトメンバーの伊藤 めぐみさん(愛知県豊橋市 株式会社めぐりとまと)が考案したレシピです。「農業女子プロジェクト」についてはこちらをご覧ください。https://nougyoujoshi.maff.go.jp/

【農業女子】お弁当に♪ミニトマトの天ぷら

ミニトマトと大葉とチーズの組み合わせ、間違いなし!
簡単でお弁当にもオススメですよ~!(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、農業女子プロジェクトメンバーの伊藤 めぐみさん(愛知県豊橋市 株式会社めぐりとまと)が考案したレシピです。「農業女子プロジェクト」についてはこちらをご覧ください。https://nougyoujoshi.maff.go.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ミニトマト(カラフルなものがおすすめ) 12個
  2. 薄切りの豚肉 12枚
  3. 大葉 6枚
  4. スライスチーズ(とろけるタイプ) 3枚
  5. 適量
  6. 天ぷら粉 100g(1カップ)
  7. 150ml(3/4カップ)
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    大葉を縦半分に切る。スライスチーズを縦に4等分に切る。

  2. 2

    豚肉を広げ、かるく塩を振る。

  3. 3

    豚肉の上に大葉、スライスチーズ、ミニトマトをのせる。

  4. 4

    くるくる丸め、隙間が空かないようにお団子状にする。

  5. 5

    水に天ぷら粉を加え、泡立て器で粉が少し残るくらいまで軽く混ぜて、衣を作る。

  6. 6

    4に衣をつけ、180度に熱した油で3分ほど揚げる。

コツ・ポイント

半分に切るとカラフルなトマトが見えて、綺麗に盛り付けられます。
揚げすぎるとミニトマトが柔らかくなり過ぎて、上手く切れないので注意してください。
切らずに丸ごと食べるなら、ミニトマトが柔らかくても、トロトロのソースのようになり美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ