簡単おいしい★ぶりの照り焼き

ももは(キクママ)
ももは(キクママ) @cook_40162102

簡単で平均点な味♥たれの割合は簡単なのでご自身の家庭の味に合わせてみてください。
このレシピの生い立ち
私の住む北陸地方は年中ぶりがスーパーに並んでいます。塩焼きだけでは飽きてくるのでいろいろレパートリーを増やしたくて一般的なレシピで作ってみましたが焦がしたり味が付かなかったりで自分なりに研究してたどり着いたレシピです。

簡単おいしい★ぶりの照り焼き

簡単で平均点な味♥たれの割合は簡単なのでご自身の家庭の味に合わせてみてください。
このレシピの生い立ち
私の住む北陸地方は年中ぶりがスーパーに並んでいます。塩焼きだけでは飽きてくるのでいろいろレパートリーを増やしたくて一般的なレシピで作ってみましたが焦がしたり味が付かなかったりで自分なりに研究してたどり着いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶりの切り身 2切れ
  2. 少々
  3. Aしょう油 大さじ1と1/2
  4. Aみりん 大さじ1と1/2
  5. A酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    ふりの切り身に塩をまぶして15分置きます。

  2. 2

    たれを作ります。Aの材料を合わせます。

  3. 3

    ぶりから水分が出るのでキッチンタオルで拭いてください。

  4. 4

    フライパンで焼いていきます。焼き目がつくまで表になる面から焼いてください。(中火で5分ほど)

  5. 5

    ひっくり返して3分ほど焼いたら2のたれをかけます。(脂が出たなら取ってください。)

  6. 6

    弱火で5分ほど味をなじませるように煮ていきます。
    火を中火にもそしてたれに照りを出していきます。

  7. 7

    出来上がり!

コツ・ポイント

6の工程でたれを煮詰めすぎないようにぶりを焦がさないように目を離さないでください。たれの材料は3種類と簡単なのでご家庭の味を追求してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももは(キクママ)
に公開
YouTubeチャンネルで、作ったもののレシピをのせています。チャンネル登録してみてください。Momoha's handmadehttps://www.youtube.com/channel/UCTtsLDNYiRMIvXx-dBiJ5vA
もっと読む

似たレシピ