簡単チヂミ つまみにも

Pc00cV @cook_40229604
紅生姜がお好きな方には是非是非お勧めしたいチヂミです。お酒のおつまみにもどうぞ。
(料理の過程の写真はまた後日)
このレシピの生い立ち
外側がサクッとしたチヂミが食べたいと思って分量を色々変えてみました。
このくらいの分量が我が家では好んで食べてます!
簡単チヂミ つまみにも
紅生姜がお好きな方には是非是非お勧めしたいチヂミです。お酒のおつまみにもどうぞ。
(料理の過程の写真はまた後日)
このレシピの生い立ち
外側がサクッとしたチヂミが食べたいと思って分量を色々変えてみました。
このくらいの分量が我が家では好んで食べてます!
作り方
- 1
ネギ・ニラ・人参・紅生姜は2cmぐらいの長さに切る。
- 2
竹輪または魚肉ソーセージを使う場合は薄めに輪切りする。
雑魚の場合はそのまま使えます! - 3
大きめのボウルに小麦粉・片栗粉・卵・水を入れて混ぜる。
〜ダマになりにくい方法〜
卵・水を別容器にて混ぜ、ボウルに追加 - 4
③に①②を入れてざっくりかき混ぜる。
- 5
フライパンに適量のごま油を入れて温まったら ④を入れて 中火〜やや強火で焼く。
両面焼き目がつくまで焼く。 - 6
焼いている間にタレ作り!
材料を混ぜるだけです。
子どもたちはコチュジャン抜きで。
コツ・ポイント
中はモチっと。外はサクッと焼ける分量だと思います。
コツは…焦げすぎないようにひっくり返す!ぐらいなのかなぁ〜。
似たレシピ
-
紅しょうが最高!ねぎチヂミ☆ 紅しょうが最高!ねぎチヂミ☆
紅しょうが好きで、チヂミに入れたら美味しいだろうなぁと思い作りました!紅しょうがメインなので材料はネギのみでシンプルに!クックF4Y8GQ☆
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21785237