じゃがいもでモチモチ★本格簡単チヂミ

あいはる18
あいはる18 @cook_40140466

韓国在住の友人に聞いた、本場の家庭料理。じゃがいものすりおろしが入っているのでモチモチです。タコなど入れても美味しそう。
このレシピの生い立ち
20年ほど前、韓国在住の友人宅に訪問した際、ご馳走になった本場のチヂミ。
牡蠣など魚介類がたっぶり入っていましたが、簡単に野菜だけにしました。
野菜だけだから、翌日のおやつなど、冷蔵庫でストックできます。

じゃがいもでモチモチ★本格簡単チヂミ

韓国在住の友人に聞いた、本場の家庭料理。じゃがいものすりおろしが入っているのでモチモチです。タコなど入れても美味しそう。
このレシピの生い立ち
20年ほど前、韓国在住の友人宅に訪問した際、ご馳走になった本場のチヂミ。
牡蠣など魚介類がたっぶり入っていましたが、簡単に野菜だけにしました。
野菜だけだから、翌日のおやつなど、冷蔵庫でストックできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 60g
  2. じゃがいも 小2個
  3. 2個
  4. 少々
  5. にんにく ひとかけ
  6. にら 1束
  7. にんじん 小1/3
  8. にんじん
  9. ★たれ
  10. 砂糖 小さじ1
  11. しょうゆ 大さじ1
  12. 黒酢 大さじ1
  13. すりごま 大さじ1
  14. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいも、にんにくは、すりおろす。

  2. 2

    にんじんは、スライサーで千切りに、にらは適当な長さに切る。

  3. 3

    ボウルに、にらとにんじん以外の材料をいれて混ぜる。

  4. 4

    ③に、にらとにんじんを加えて混ぜる。
    ここで生地の固さを確認。ゆるゆるとたれるくらいで、ボテっとしているなら水を加える。

  5. 5

    フライパンに多めのごま油をしき、中火で、両面をこんがり焼く。

  6. 6

    チヂミを食べやすく切り、たれの材料を合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

焼くときのごま油は、少なめにしたいところですが、多めが食感も味も良いです。

じゃがいもの大きさで、生地の固さも変わるので、水や粉で調整して下さい。
じゃがいもは、小さめを2個、中~大なら1個、1個にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいはる18
あいはる18 @cook_40140466
に公開
美味しいものを食べるのが大好き!!作るのは…毎日だと、ちょっと大変なときも。でも、口にしたもので、人の体は作られているから!!健康に良いものを、作るように心がけています。なるべく簡単に、出来れば美味しく。娘が2人いるので、いつか結婚したときに、母の味付けは何だったかな?!と思ったときに見れるように、レシピを残しています。なので、普通の料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ