★⭐︎骨付きローストチキン⭐︎★

☆★☆はなこ☆★☆ @cook_40024257
お誕生日やクリスマスのご馳走にぴったりです♡
実は簡単なので、普段の食事にも(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
アメリカにいる時に味をつけてオーブンに入れて焼くだけの料理を知り、醤油をタレにいれて、自分好みの味に少しずつ変えました。
★⭐︎骨付きローストチキン⭐︎★
お誕生日やクリスマスのご馳走にぴったりです♡
実は簡単なので、普段の食事にも(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
アメリカにいる時に味をつけてオーブンに入れて焼くだけの料理を知り、醤油をタレにいれて、自分好みの味に少しずつ変えました。
作り方
- 1
もも肉は、皮側からホークで数カ所穴をあけて、下味が入りやすくしておく。
塩と胡椒適量で下味をつける。 - 2
白ネギは5センチぐらいに切っておく。にんにくは叩いて潰しておく。
- 3
フライパンに少量の油(分量外)をひいて、ニンニクを入れて香りがでたら、白ネギをいれて、色付いて、焼き目を少しつける。
- 4
3.のフライパンに★を全ていれて、ひと煮たちさせる。
- 5
4のタレが冷めたら、ビニール袋などにもも肉と入れて、半日以上おいておく(前の晩にここまでしておくと楽ちんです)
- 6
210度(電気オーブン)で25分から30分焼きます。
竹串をさしてみて出てきた肉汁が透き通っていたら、焼き上がりです。 - 7
オーブンで焼いている間に、残った漬け汁をフライパンに入れてとろみが出るまで煮詰めます。
- 8
焼き上がったもも肉に煮詰めた漬け汁を塗るととても美味しそうな照りがつきます♡
コツ・ポイント
うちの電気オーブンでは210度ですが、ガスやメーカーによっても温度は少し違ってくるので、そこは様子をみてください。
似たレシピ
-
-
-
クリスマス☆じゃなくてもローストチキン♪ クリスマス☆じゃなくてもローストチキン♪
とってもぷりぷりジューシーなローストチキンです!クリスマスはもちろん☆簡単なので、肉を替えて普段の食事にも登場します。 あゆごん -
-
クリスマスや誕生日に☆簡単ローストチキン クリスマスや誕生日に☆簡単ローストチキン
クリスマスや誕生日に。スペアリブや手羽元などでも(^^)フライパン使用で簡単です。家族からも好評!絶品チキンです。 えびハル -
クリスマスの主役☆こんがりローストチキン クリスマスの主役☆こんがりローストチキン
クリスマスにぴったりなローストチキン。フライパンで簡単に焼けるのに本格的! 飾りにもこだわってパーティーを盛り上げよう。 読売KODOMO新聞 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21785828