バタフライピーで*初夏のゼリードリンク

わらし
わらし @warathy11

天然色素でゼリーを作り、サイダーと合わせました。おうちカフェで楽しめます。
このレシピの生い立ち
バタフライピーティーを楽しくいただこうと思い、色を活かしたゼリーにしました。
タイ産なのでアンチャン(現地語)。
日本だと、蝶豆(チョウマメ)。豆のお花の天然色素です。眼精疲労や循環器系にも効果あるそう。

バタフライピーで*初夏のゼリードリンク

天然色素でゼリーを作り、サイダーと合わせました。おうちカフェで楽しめます。
このレシピの生い立ち
バタフライピーティーを楽しくいただこうと思い、色を活かしたゼリーにしました。
タイ産なのでアンチャン(現地語)。
日本だと、蝶豆(チョウマメ)。豆のお花の天然色素です。眼精疲労や循環器系にも効果あるそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. バタフライピー(ティーバック) 1包(1.5g)
  2. 粉ゼラチン 5g
  3. 350ml
  4. グラニュー糖 30g
  5. サイダー 適宜

作り方

  1. 1

    小鍋に水を入れて火にかける。沸騰手前で止め(80℃くらい)ティーバックを入れて抽出する。グラニュー糖を加えて混ぜ溶かす。

  2. 2

    タッパーなどの器に流し入れる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    スプーンで崩しながらすくってグラスに入れる。お好みで氷を入れて、サイダーを注ぐ。

  4. 4

    タピオカ用ストローがあると◎ゼリー入りドリンクの食感を存分に。

  5. 5

    ゼリーとレモンのシロップを炭酸水で割っても。

  6. 6

    クエン酸を加えると色の変化が楽しめる。

コツ・ポイント

液体量を増やしてやわらかめのゼリーにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わらし
わらし @warathy11
に公開
千葉県在住です。和洋それぞれの良さを取り入れ、楽しく料理が出来ればと思っています。・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚https://www.instagram.com/warathy_/
もっと読む

似たレシピ