キャラメルりんごの簡単ブラウニー

りんごの甘みと酸味と水分でしっとり&すっきり。ふんわりしつつも濃厚なチョコレートブラウニーです。サラダ油使用で軽めです。
このレシピの生い立ち
いつもはくるみを入れたブラウニー焼いていますが、煮林檎入れても美味しそうと替えてみました。煮林檎の水分でしっとりふわっとしていますので、ブラウニーですがチョコレートケーキっぽいかも。
キャラメルりんごの簡単ブラウニー
りんごの甘みと酸味と水分でしっとり&すっきり。ふんわりしつつも濃厚なチョコレートブラウニーです。サラダ油使用で軽めです。
このレシピの生い立ち
いつもはくるみを入れたブラウニー焼いていますが、煮林檎入れても美味しそうと替えてみました。煮林檎の水分でしっとりふわっとしていますので、ブラウニーですがチョコレートケーキっぽいかも。
作り方
- 1
<下準備>チョコレートを細かく刻む。卵を室温に戻しておく。Aを合わせてふるっておく。型にオーブンシートを敷いておきます。
- 2
林檎の皮と芯を除き1.5cm位の角切りに。フライパンに砂糖とバターを入れ中火で時々揺すって茶色くなってきたら火を止める。
- 3
2に林檎とシナモンを加え再び火にかけ、好みのキャラメル色になるまで数分加熱し炒めたら火を止めてバットなどに移して冷ます。
- 4
ボウルに卵を割り入れて泡立て器で混ぜ、砂糖を加えて混ぜる。サラダ油を少しずつ加えて更に良く混ぜます。
- 5
Aのふるった粉類をふるい入れてシリコンへらでよく混ぜます。更にチョコレートを加え、キャラメル林檎の半分も加えて混ぜます。
- 6
型に生地を流し入れて平らにならし、残りのキャラメル林檎を生地の上に散らし、180度に余熱したオーブンで30~35分焼く。
- 7
竹串をさして中の生地が付かなければ出来上がり。生っぽければもう数分追加で焼いて下さい。
- 8
今回キャラメル林檎の半分を上に散らしましたが、面倒なら全量生地に混ぜてもOKです(^^)
コツ・ポイント
チョコレートで濃厚な味ながら、りんごの酸味ですっきりした感じになりました。
生地にサラダ油使用したので軽めの味わいです。
林檎は紅玉なら3個でもいいかも。
似たレシピ
-
-
-
キャラメルチョコレートブラウニー♪いっぱい食べてみたい♪ キャラメルチョコレートブラウニー♪いっぱい食べてみたい♪
スポンジよりもしっとり、ファッジよりもふんわりを目指して、色々なブラウニーのレシピのいい所を組み合わせて完成したレシピです。一口食べると柔らかなブラウニーからバニラのやさしい香りがしてきます。 hitomionuma -
-
キャラメルブラウニー ホイップを添えて キャラメルブラウニー ホイップを添えて
卵白だけで作ったとは思えない濃厚でしっとりとしたブラウニー。クリームと一緒にいただくとキャラメルの香ばしさが際立ちます。 タカナシ乳業 -
-
-
-
-
混ぜて焼くだけ「キャラメル・ブラウニー」 混ぜて焼くだけ「キャラメル・ブラウニー」
ラム酒を抜けばチビっ子でも食べれます!チョコ入れが難しい保育園の人気メニュー!お子様と御一緒にLet'sクッキング♡ 「ふくひな屋」の台所 -
-
ピーナッツバターキャラメル☆ブラウニー ピーナッツバターキャラメル☆ブラウニー
これぞブラウニー!という感じのチョコ感たっぷり、ぎっしりとした食感の生地に、ピーナッツバターキャラメルが絶妙の組み合わせ Jaylyn
その他のレシピ