贅沢で美味しい新玉ねぎドレッシング

旬の玉ねぎを贅沢に使ったドレッシング!
老若男女問わず召し上がれる味付けを目指しました
お野菜やステーキのソースに是非♪
このレシピの生い立ち
健康上の理由で摂生を始めたものの、
市販品だと糖分の多いドレッシングが多いなと感じたので、いっその事自分で作ってみました笑
贅沢で美味しい新玉ねぎドレッシング
旬の玉ねぎを贅沢に使ったドレッシング!
老若男女問わず召し上がれる味付けを目指しました
お野菜やステーキのソースに是非♪
このレシピの生い立ち
健康上の理由で摂生を始めたものの、
市販品だと糖分の多いドレッシングが多いなと感じたので、いっその事自分で作ってみました笑
作り方
- 1
まずはメインとなる玉ねぎの仕込みから。
玉ねぎの皮を剥き、ヘタを取って
思いっきりすりおろします。 - 2
全てすりおろし終わったら、
鍋にオリーブオイルを入れ、
にんにくを1片(チューブなら小さじ1)入れて香りづけします。 - 3
すりおろした玉ねぎを鍋に入れ、
弱火で7分煮込みます。※時々木べらで掻き回しながら
焦げ付かないよう注意して下さい。 - 4
7分経ったら火を止め、
黒こしょうをふりかけて混ぜたら
余熱が取れるまで放置します。 - 5
次にドレッシングを入れる容器に、
昆布醤油を3、
お酢を2、
煮切っておいたみりんを1の割合で加えます。 - 6
5に加えて
にんにくとしょうがをそれぞれ小さじ1位加えます。
チューブタイプだとこの作業が楽です♪ - 7
6に4の玉ねぎを加えます。
じょうごが詰まるといけないので、
菜ばしか何かでつついてあげてください。 - 8
最後にオリーブオイルを加えます。
透明な容器なら指の数1つ位がベストです。 - 9
しっかり蓋をしめて
全体が馴染むよう思いっきりシェイクします。※飛散注意⚠
- 10
全体が馴染んだら、
冷蔵庫で3時間~1晩くらい冷やして
完成✨
コツ・ポイント
にんにくとしょうがは
ご自分ですりおろしたものを使うのもOKです♪
ドレッシングを入れる容器は空き瓶やペットボトル等でもOKです!
シェイクする時はしっかりと蓋を閉めて行って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ