甘辛レモンピクルス

ららこーら
ららこーら @cook_40243200

すぐに準備できるレモンのピクルス。酸っぱさ、甘味、ピリ辛が絶妙に共存。南インド風。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
南インドのレシピを参考にしました。インド料理ですので、熟成の期間がありません。本みりんは、レモン皮のえぐみを軽減するためです。レモンの表皮の薬剤ワックスが気になる場合は無害な液体石鹸などでよく洗い流してください。

甘辛レモンピクルス

すぐに準備できるレモンのピクルス。酸っぱさ、甘味、ピリ辛が絶妙に共存。南インド風。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
南インドのレシピを参考にしました。インド料理ですので、熟成の期間がありません。本みりんは、レモン皮のえぐみを軽減するためです。レモンの表皮の薬剤ワックスが気になる場合は無害な液体石鹸などでよく洗い流してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 国産レモン 2個
  2. サラダ油 大さじ1
  3. コリアンダー(シードホール) 5粒
  4. 調味料
  5. ターメリックパウダー 小さじ1/2
  6. 唐辛子粉 小さじ1/2
  7. 小さじ1/2
  8. ラムマサラ 小さじ1/2
  9. 砂糖 大さじ2〜3
  10. 本みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    レモンの表面をよく洗う。両端のへたは切り落とし、使わない。

  2. 2

    レモン1個を8等分する。種は取り除き、使わない。

  3. 3

    2のレモンを耐熱性のボウルに入れ、スチーマーで20分程度蒸らします。

  4. 4

    3がまだ温かいうちに、調味料すべてを入れ、よくかき混ぜる。

  5. 5

    フライパンに、サラダ油を大さじ1入れて少し加熱する。コリアンダーのシードを入れたら、すぐに火を止め、余熱でソテーする。

  6. 6

    5が冷めたら、4に流し入れ、よくかき混ぜたらできあがり。

コツ・ポイント

薬剤の少ない国産レモンがいいでしょう。スチームで蒸らすのは、皮を柔らかくするためです。ラップをして電子レンジでチンでもいいです。サラダ油はオリーブオイルでもいいです。油は保存のためです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ららこーら
ららこーら @cook_40243200
に公開
料理は下手の横好きです。欧米のビーガン・ベジタリアン料理、日本の精進料理、南インドの家庭料理、マクロビオティックを参考にしたり、ヨーガのサトヴィック食材やアーユルヴェーダの知識を参考にしたりしながら、レシピを自己流で開発しています。せっかく自分で作るのだから、外食や中食ではできないことをします。
もっと読む

似たレシピ