簡単!ヘルシー!むね肉の柔らかロースト

はるたん35
はるたん35 @cook_40294825

砂糖は使いますが漬け込み汁は捨てるのでヘルシーです。ダイエット中でも味の濃いお肉が食べたい時にオススメです。
このレシピの生い立ち
元々はキャンプ中に焚き火とダッチオーブンを使って作っていましたが、家でも簡単に作れないかと試行錯誤して完成しました。

簡単!ヘルシー!むね肉の柔らかロースト

砂糖は使いますが漬け込み汁は捨てるのでヘルシーです。ダイエット中でも味の濃いお肉が食べたい時にオススメです。
このレシピの生い立ち
元々はキャンプ中に焚き火とダッチオーブンを使って作っていましたが、家でも簡単に作れないかと試行錯誤して完成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. オリーブオイル 適量
  3. ★漬け込み汁
  4.  塩 大さじ2
  5.  砂糖 大さじ1
  6.  ローズマリー 適量
  7.  オールスパイス 適量
  8.  シナモン 適量
  9.  ニンニク(チューブ) 2㎝
  10.   200cc

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を水洗いする。

  2. 2

    火が通りやすくするため、切れ込みを入れる。

  3. 3

    ジッパー付きの袋に入れる。

  4. 4

    漬け込み汁の調味料を全て入れる。
    ※スパイスは全体で小さじ1杯を超えない程度にする(各2〜3回程度振るイメージ)。

  5. 5

    水200ccを加え、冷蔵庫で2時間〜一晩漬ける。

  6. 6

    鶏むね肉を水洗いする。
    ※一晩漬けたときは味が濃くなり過ぎるため、より丁寧に洗う。

  7. 7

    キッチンペーパーで水分を取る。

  8. 8

    鶏皮の表面にオリーブオイルを手で塗り、魚焼きグリルに乗せる。
    ※魚焼きグリルが無い場合はフライパンでもOK

  9. 9

    最弱火で20分焼き、裏返して10分焼く。
    最も厚い箇所を切ってみて、中心部まで火が通っていれば取り出す。

  10. 10

    食べやすい大きさにカットして完成。
    ※冷やしてから食べても美味しいです。

コツ・ポイント

スパイスを変えると違った味わいになるので、色々試してみるのも楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるたん35
はるたん35 @cook_40294825
に公開
肉料理中心に独自の味に取り組んでいます。お店には無い味を皆さまもお試し下さい。
もっと読む

似たレシピ