菊池水田ごぼうのすりごま入りきんぴら

小世界 @p19727525
菊池水田ごぼうを使って、きんぴらを。隠し味は白すりごま。
このレシピの生い立ち
菊池水田ごぼうが手に入り、まずはきんぴらを。
使いかけのごぼうと比較したら、白さの違いだけじゃなく、使い勝手も違うのがわかりました。
そして食感も違います。
柔らかい。
白ゴマのすりごまをたっぷり入れてみました。
菊池水田ごぼうのすりごま入りきんぴら
菊池水田ごぼうを使って、きんぴらを。隠し味は白すりごま。
このレシピの生い立ち
菊池水田ごぼうが手に入り、まずはきんぴらを。
使いかけのごぼうと比較したら、白さの違いだけじゃなく、使い勝手も違うのがわかりました。
そして食感も違います。
柔らかい。
白ゴマのすりごまをたっぷり入れてみました。
作り方
- 1
菊池水田ごぼうで作ってみました。
- 2
ごぼうと、ニンジンは細切りにします。(手前は、普通のごぼう)
- 3
ゴマ油でいためて、砂糖醤油で味付けします。
- 4
白すりゴマをかけて
ラー油・七味唐辛子で辛みを加えます。 - 5
サクサク食べられるきんぴらに。
コツ・ポイント
ごぼうのあくが少ないので、あく抜きせずに作ってみました。
(手前の使いかけのごぼうは、水にさらし、水気を切って使いました。)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21795915