鶏むね肉のスティック唐揚げ

お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama

子供たちの大好きなスティックチキン。鶏むね肉なのでヘルシーで、しっかりとした歯ごたえも楽しめる唐揚げです。
このレシピの生い立ち
鶏肉、生姜、にんにくはパワーチャージの組み合わせ。疲れている時、飲み会で、お腹がすいた子供がいる時におすすめです。

鶏むね肉のスティック唐揚げ

子供たちの大好きなスティックチキン。鶏むね肉なのでヘルシーで、しっかりとした歯ごたえも楽しめる唐揚げです。
このレシピの生い立ち
鶏肉、生姜、にんにくはパワーチャージの組み合わせ。疲れている時、飲み会で、お腹がすいた子供がいる時におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏むね肉 1枚(300g)
  2. A.しょうが(チューブ) 小さじ1/3
  3. A.にんにく(チューブ) 小さじ2/3
  4. A.しょう油 小さじ2
  5. A.酒 小さじ2
  6. A.塩こしょう 各少々
  7. B.片栗粉 大さじ3
  8. B.小麦粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は1cm強の幅に切って、中央の厚い部分はさらに半分にしてスティック状に切る。

  2. 2

    【A】をもみ込みこみ10分おく。

  3. 3

    油を170℃に温める。油は3~4cmもあればOK。※粉をつける前に油の準備をしておくと、手を洗う回数を減らせます(笑)。

  4. 4

    【B】をまぶす。ボールの底にたまった粉もしっかりつけて、軽く握って形を整えながら粉を定着させる。

  5. 5

    170〜180℃で途中返しながら色よく揚げる。※スティック状なので早く火が入るけど、衣をカラッとさせたいので色がつくまで

  6. 6

    お好みで軽く塩やブラックペッパーをふる。

コツ・ポイント

※揚げずに、フライパンで揚げ焼きでもOKです。でも揚げたほうが、衣のカリッ感とガリガリ感を楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama
に公開
食養生研究家(気象予報士、薬膳料理家、健康気象アドバイザー)季節や体質に合わせたお料理を紹介していますhttps://www.instagram.com/otennkimama/?hl=jahttps://www.youtube.com/channel/UC12sDgmvci7rLXtfE1mynDAhttps://www.薬膳キッチン.com
もっと読む

似たレシピ