作り方
- 1
市販のタレ付きウナギを使います。
- 2
付属のタレと調味料を入れてひと煮立ちさせて味を確認する。少し甘めが良い。
- 3
魚焼きグリルに長めにアルミホイルを敷いてウナギを乗せる。
- 4
くるっと上まで包み中火で焼く。
- 5
焦げ目を付けたい時は上のアルミホイルを外して弱火で焼く。
- 6
ひっくり返して皮側も同じように焼く。
- 7
火が通り皮がパリッとしたら切る。(アルミホイルの上では切らないで下さい)
- 8
★魚焼きグリルでなくてもフライパンで短時間で出来ます。
アルミホイルはくっつく場合があるので無しでも良いです。 - 9
焼いたウナギをタレに潜らせて完成。
- 10
★ご飯に乗せてお茶漬けのもと、ウナギ、おろし生姜(ワサビ)、ネギ、揉み海苔を乗せてウナギ茶漬けも美味しいです。
コツ・ポイント
市販のタレ付きウナギをひと工夫して食べます。タレが沢山で思いっきりかけて食べれます。
似たレシピ
-
-
超簡単!市販のうなぎを老舗のうな丼に!! 超簡単!市販のうなぎを老舗のうな丼に!!
市販のうなぎのタレを洗い流して、フライパンで蒸し焼きに。自家製タレで焼き直す、老舗うなぎ屋顔負けのレシピです。 hy19690616 -
生うなぎでうな丼(グリルでの鰻の焼き方) 生うなぎでうな丼(グリルでの鰻の焼き方)
最近、うなぎは高い!けど、生から自作したら安く上がります。家庭用グリルで焼く方法あります。たれは自作または市販を使って。しんぞう2000
-
-
ほわッと優しいウナギ丼の作り方&黄金タレ ほわッと優しいウナギ丼の作り方&黄金タレ
市販のウナギだってやり方で最高に美味しくなる。そしてタレもできれば自家製で作りたいね。冷凍もできるし、色々応用も可です。 マレーマンハリマオ -
★うな丼★美味♪特売うなぎでもふっくら~ ★うな丼★美味♪特売うなぎでもふっくら~
特売のお安いうなぎでも大丈夫♪このタレでふっくら美味しく仕上がります☆2014/9/3話題入りしました♡皆さん感謝♪ ゆうこりん☆★☆ -
-
-
-
市販の鰻のかば焼きをふっくらと★鰻丼 市販の鰻のかば焼きをふっくらと★鰻丼
スーパーで買った鰻のかば焼きでも、フライパンで温めると、ふっくら美味しくなります。あっさり味が好きな方は是非お試しを! chez★zooom
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21797085