クリームチーズ入りイチジクくるみバゲット

クッキングちゃそ
クッキングちゃそ @cook_40140075

何も付けずにそのまま1本ぺろりと食べれてしまうくらいクルミの食感やイチジクの甘みを存分に感じることができます。
このレシピの生い立ち
バゲットはクラムの気泡が大きくてチーズやジャムを塗るのが難しいものです。
それなら初めから練り込んで作ってしまえばいいじゃないか、という思いで作りました。

クリームチーズ入りイチジクくるみバゲット

何も付けずにそのまま1本ぺろりと食べれてしまうくらいクルミの食感やイチジクの甘みを存分に感じることができます。
このレシピの生い立ち
バゲットはクラムの気泡が大きくてチーズやジャムを塗るのが難しいものです。
それなら初めから練り込んで作ってしまえばいいじゃないか、という思いで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 強力粉 175g
  2. 薄力粉 75g
  3. 4g
  4. インスタントドライイースト 3g
  5. モルトパウダー 小さじ1/4(約1.25g)
  6. 185cc
  7. くるみ 60g
  8. ソフトいちじく 90g
  9. kiriクリームチーズ 4個

作り方

  1. 1

    強力粉、薄力粉、塩、イースト、モルトパウダー、水を粉けが無くなるまでヘラで捏ねます。

  2. 2

    粉けが無くなってきたらクルミとイチジクをまんべんなく混ぜます。

  3. 3

    混ざったらラップをして30分ほど生地を休ませます。

  4. 4

    30分経ったらヘラで外側から内側へ生地を折りたたみます。

  5. 5

    再びラップをして30分休ませます。

  6. 6

    30分経ったらヘラで外側から内側へ生地を折りたたみます。

  7. 7

    ラップをして生地が2倍くらいの大きさになるまで常温(20~25℃)で発酵させます。

  8. 8

    可能ならキャンパス生地を用意し、手粉をまんべんなく散らします。
    生地のガスを抜かないように優しくキャンパス地に移します。

  9. 9

    生地の総量が595gなので1つ145gで分割します。

  10. 10

    ふんわり俵型に丸め直します。

  11. 11

    濡れ布巾を被せて15分休ませます。

  12. 12

    kiriを生地に乗せます。

  13. 13

    手前からクリームチーズを包むように巻き込みます。

  14. 14

    奥の方からも生地を巻き込んで閉じます。

  15. 15

    閉じ目を摘んでしっかりと閉じます。

  16. 16

    成形したら布取りをし常温で一回り大きくなるくらいまで発酵させます。(やや若め)

  17. 17

    茶こしで強力粉を振りかけます。

  18. 18

    クープを入れます。

  19. 19

    霧吹きでまんべんなく生地を湿らせます。

  20. 20

    天板を入れて240℃に予熱しておいたオーブンで18分~焼きます。

コツ・ポイント

クープを入れるときは手首や指先を動かさず、腕ごと一気に引くのがコツです。
動画をYouTubeにアップしてありますので、流れを動画でご確認いただけます。
https://youtu.be/JZlmJ8SfFOY

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングちゃそ
に公開
■製パンのブログhttps://lifehackdev.com/BakerStreet/■YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCZ4O4mwHJ-jPylo63r2h7Hw
もっと読む

似たレシピ