飛竜頭(残り物のひじきの煮物枝豆)

こばれみ
こばれみ @cook_40095949

冷蔵庫の野菜の切れっぱしや、ちょっと残った煮物等々、具材アレンジは無限大。
このレシピの生い立ち
主人の先輩の奥さんから教えて頂いた雅なレシピをすぼら残り物利用レシピにしてみました。もはやひじきの煮物は食べたくて、わざと沢山作り残します(本末転倒!)

飛竜頭(残り物のひじきの煮物枝豆)

冷蔵庫の野菜の切れっぱしや、ちょっと残った煮物等々、具材アレンジは無限大。
このレシピの生い立ち
主人の先輩の奥さんから教えて頂いた雅なレシピをすぼら残り物利用レシピにしてみました。もはやひじきの煮物は食べたくて、わざと沢山作り残します(本末転倒!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 木綿豆腐 400g
  2. ひじきの煮物の残ったやつ
  3. 枝豆
  4. 白ゴマ 大さじ1
  5. 山芋 50g
  6. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    豆腐をしっかり水切りする。成功するも失敗するもこの豆腐の水切りにかかってるので、重しを乗せて半日水切りすると良し

  2. 2

    ひじきの煮物の汁はしっかりきる。枝豆はさやからだす。

  3. 3

    山芋をすりおろす。50g以上入れると失敗する確率が上がるので注意

  4. 4

    豆腐、ひじきの煮物、枝豆、山芋、白ゴマをしっかりまぜる

  5. 5

    170℃の油にスプーンでそっと落としてこんがり少し狐色になるまで揚げる。表面が固まるまではそっと見守って下さい。

コツ・ポイント

豆腐、具材の水分もしっかりきる事。山芋を入れすぎない。油の温度は高温にしない。これさえ守ればどんな具材でも上手く出来ます。今回はひじきの煮物で作ったので、味付けはしませんでした。食べる時に天つゆで食べたいので、味の引き算をしています

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こばれみ
こばれみ @cook_40095949
に公開
田舎ののんびりした町での他愛の無い日常生活とごはんの記録です。
もっと読む

似たレシピ