タラの芽の味噌漬け

植さん
植さん @cook_40207406

漬けても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
母が大きくなったタラの芽を漬けていたの思い出してレシピにしてみました。

タラの芽の味噌漬け

漬けても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
母が大きくなったタラの芽を漬けていたの思い出してレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たらの芽 300g
  2. 塩(茹で用) 小さじ1
  3. 味噌 大さじ5
  4. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    タラの芽は袴を取り除きます。

  2. 2

    太い物は根元に切り込みを入れます。

  3. 3

    塩の入った熱湯で茹で、氷水で冷やします。

  4. 4

    水気を拭きます。

  5. 5

    ボールに調味料を入れ、混ぜます。タラの芽を入れ、絡めます。

  6. 6

    保存袋に入れ、しっかり空気を抜き、冷蔵庫で一晩おきます。

  7. 7

    味噌をふき取り、食べやすい大きさに切り、器に盛ります。

コツ・ポイント

タラの芽は根元に味が染み込みやすくするために切り込みを入れて茹でます。
味噌は甘めのものがあいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
植さん
植さん @cook_40207406
に公開
栄養士で、アスリートフードマイスター。スポーツドクターの夫と9年間球児をサポート。山を歩くのが好きで、山菜採り、きの狩りを楽しんでいます。ブログ→http://ue-sakura0429.jugem.jp/
もっと読む

似たレシピ