豚バラ肉巻き レタス 残り野菜

肉巻きといえばニンジンとインゲンのイメージですがあるもので良いと思います。しかもレタス意外に上手い。
このレシピの生い立ち
なんだか外側のレタスがかたい!!冷蔵庫に豚バラ肉と人参とえのき。ベランダには万能ネギが育ってきた。
人参とえのきは食べられる息子…かたや中年のパパには少しでも多く野菜を食べさせたい。
豚バラ肉巻き レタス 残り野菜
肉巻きといえばニンジンとインゲンのイメージですがあるもので良いと思います。しかもレタス意外に上手い。
このレシピの生い立ち
なんだか外側のレタスがかたい!!冷蔵庫に豚バラ肉と人参とえのき。ベランダには万能ネギが育ってきた。
人参とえのきは食べられる息子…かたや中年のパパには少しでも多く野菜を食べさせたい。
作り方
- 1
ニンジンをスライサーで千切り、エノキとばんねぎお好きな長さに切って豚肉の上におき塩胡椒。→これは息子様の為レタスなし。
- 2
ラップの上に片栗粉をドサっと乗っけてその上をコロコロコロコロ。1往復でOK!
- 3
パパ用レタス多めの肉巻きを1と同じように巻き巻き。レタスは包丁で細長く切った方が巻きやすい。
- 4
短めなニンジンやエノキやネギはレタスの上にのせて巻いちゃえば、ボロボロこぼれません。
- 5
油を引いて、巻き終わりを下にして蓋をして中火で焼きます。
- 6
こんな感じで白くなったら裏返して焼き目をつけます。
- 7
焼き目つかせてる間にタレを作ります。今回賞味期限がやばいだしまろぽんを救済しましたがポン酢でもいいと思います。味見してね
- 8
焼肉のタレ、だしまろぽん、かんたん酢を50.50.15cc。残ったレタスやエノキ、ニンジンの量にもよるので味見してね
- 9
お肉の周りに余ってる野菜たちをどっさり入れて。冷凍コーンもあれば。タレをじゃば〜っと入れちゃいます。
- 10
グツグツドロドロしてきたらバターをお好みで入れ、お肉をコロコロしてタレをからめて出来上がり。
- 11
子供には食べやすいように切ってあげました。大人もきって盛り付けても良いですが…めんどくさくて今回はそのままでw
コツ・ポイント
片栗粉がつけにくい。汚れるのもめんどくさい。ラップの上に片栗粉を大さじ1くらいドサっと乗っけてその上を野菜を巻いた肉を転がすと楽チン♪
似たレシピ
その他のレシピ