スパイス調合から始める本格派カレー

食品添加物を使わないから、体にやさしい。スパイスたっぷりだから健康にやさしい。お父さんが家族のために作る本格的カレー。
このレシピの生い立ち
カレーが大好きなので、作ったり食べに行ったりしています。今回のレシピは、自分で作っているカレーの中では、最高に美味しいカレーです。
スパイス調合から始める本格派カレー
食品添加物を使わないから、体にやさしい。スパイスたっぷりだから健康にやさしい。お父さんが家族のために作る本格的カレー。
このレシピの生い立ち
カレーが大好きなので、作ったり食べに行ったりしています。今回のレシピは、自分で作っているカレーの中では、最高に美味しいカレーです。
作り方
- 1
クミン、コリアンダー、ターメリック、カイエンヌペッパー、フェネグリーク、カルダモンを混ぜてカレー粉を作る。(写真はクミン
- 2
鍋にサラダ油を入れてコリアンダーホール、シナモンホール、グローブホール、カルダモンホールを入れて黒くなるまで火を入れる。
- 3
油からスパイスホールを取り除いたら、千切りに玉ねぎとローリエと鷹の爪を加えサラダ油115gで中火で茶色くなるまで炒める。
- 4
玉ねぎが茶色くなったら、ヨーグルト150gを加え、ヨーグルトが無くなるくらいまで炒める。
- 5
ヨーグルトが無くなったら、カレー粉を加えて、表面に油が滲んでくるくらいまで、弱火で混ぜ合わせる。
- 6
表面に油が滲んできたら、水400ccを入れて、滑らかになるようにかき回せる。
- 7
豚肉は一口サイズに切り、フライパンにサラダ油を入れてクミンを振りかけてから、表面に焦げ目が付くくらい炒める。
- 8
表面に焦げ目が付いたら赤ワイン200ccと水200ccを入れて30分くらい弱火で煮込む。水分量が約半分くらいになる。
- 9
肉の煮込みが終わったら、(6)の滑らかになってるカレーの中に液体ごと全部入れる。
- 10
そうしたら、その中に砂糖10gと水400ccを入れて、20分くらい煮込む。
- 11
肉を煮込んだフライパンにバターを入れてニンジン、ジャガイモ、新玉ねぎを炒める。
- 12
ニンジン、ジャガイモ、新玉ねぎが炒まったら、カレーの鍋に入れる。
- 13
空いたフライパンでマッシュルームを炒めてカレー鍋に入れる。
- 14
空いたフライパンに水200ccを入れてフライパンにこびりついている、肉汁やバターなどを根こそぎ吸い取りカレー鍋に入れる。
- 15
30分くらい煮込んだら、塩とコショウを入れて、さらに5分くらい煮込んだら出来上がり。
コツ・ポイント
だいたい2時間近くかかるので、暇な時にやって下さい。スパイスを集めるのが大変な時は、市販のカレー粉でも美味しいカレーになります。最後、隠し味にお醤油を小さじ一杯くらい入れたり、レモンの絞り汁を小さじ一杯くらい入れたりしてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
バングラディシュ風?最小限スパイスカレー バングラディシュ風?最小限スパイスカレー
ルーではなくスパイスで作るサラサラのカレー、何種類もたくさんのスパイスをそろえなくても、カレーになる!しかもおいしい! 猫リン -
-
-
-
-
-
-
-
簡単スパイスから作るヘルシーカレー 簡単スパイスから作るヘルシーカレー
家庭でも簡単スパイスから作るヘルシーカレーです。スパイスは本格的に見えますがスーパーに売ってるものばかりなので是非! クック大食熊33
その他のレシピ