ツナポリタン

nao_nao_n
nao_nao_n @cook_40194216

普通はベーコンやウインナーを使うナポリタンですが、ツナを使っても雰囲気がちょっと変わって美味しくなります
このレシピの生い立ち
ウインナーやベーコンがたまたま家になかったので、ツナで作りました。

ツナポリタン

普通はベーコンやウインナーを使うナポリタンですが、ツナを使っても雰囲気がちょっと変わって美味しくなります
このレシピの生い立ち
ウインナーやベーコンがたまたま家になかったので、ツナで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ツナ缶 1缶
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. ピーマン 1〜2個
  4. にんじん 1/2本
  5. にんにく 1片
  6. ケチャップ 適量
  7. ウスターソース 適量
  8. オリーブオイル(サラダ油でもOK) 適量
  9. パスタ 200g程度
  10. 塩(麺茹で用) 適量
  11. バター お好みで少量

作り方

  1. 1

    にんじん、ピーマンは細切り、玉ねぎは薄切りに。にんにくは微塵切り。
    ツナは缶の油を少し残す程度にきります。

  2. 2

    鍋に水を入れ、塩を入れ火にかけておきます。沸くまでの間に具を仕込みます

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル(サラダ油)を入れ、にんにくを入れて火にかけ香りを出します

  4. 4

    香りが出たら、にんじん、玉ねぎ、ピーマンを入れて炒めます。軽く火が通ったら、ケチャップとソースで下味をつけます。

  5. 5

    全体に火が通ったら、ツナを入れて軽く炒め合わせて具の完成。

  6. 6

    パスタは1.8mmが個人的にお勧めですが、お好みで。袋に書いてある通りの時間で茹でておきます。

  7. 7

    パスタが茹で上がったら、ザルに上げて、具と炒め合わせます。味見をしてケチャップで味を整えてください。

  8. 8

    最後に炒め合わせる時にバターを少し入れてあげるとケチャップの酸味が抑えられてコクが出ます。お好みに合わせていれてください

コツ・ポイント

ベーコンやウインナーがツナになるだけなので、基本的な作り方は普通のナポリタンと同じです。
ケチャップだけじゃなくてソースも使ったり、仕上げにバターを入れることで単調な味にならずに美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nao_nao_n
nao_nao_n @cook_40194216
に公開
女の子二人の父親。料理が趣味で、妻の代わりにご飯作ることも多いです。あまりしょっちゅう新しいレシピを上げるわけではありませんが、お役に立てれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ