サワラの白子・だし醤油ゴマ油風味合え

及川真愛弥
及川真愛弥 @cook_40296879

白子はだし醤油だけでも美味しいですがゴマ油を加えると風味も加わり、更に美味しくなります。鮭の白子でも同じように作れます。
このレシピの生い立ち
茹でた白子をだし醤油で食べるのが好きです。なんとなく大好きなゴマ油を加えてみたら、更に美味しく仕上がりました。秋口になると鮭の白子で同じようにして食べています。

サワラの白子・だし醤油ゴマ油風味合え

白子はだし醤油だけでも美味しいですがゴマ油を加えると風味も加わり、更に美味しくなります。鮭の白子でも同じように作れます。
このレシピの生い立ち
茹でた白子をだし醤油で食べるのが好きです。なんとなく大好きなゴマ油を加えてみたら、更に美味しく仕上がりました。秋口になると鮭の白子で同じようにして食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サワラ白子 1パック(約250g)
  2. たっぷり
  3. (ゴマ油だし醤油の材料)
  4. だし醤油 大さじ1
  5. ゴマ 小さじ2
  6. 刻みネギ(あれば) 少々

作り方

  1. 1

    サワラの白子です。手に入らなければ、鮭の白子等でも同じようにして作れます。

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、白子を入れ、中までしっかり火を通す。

  3. 3

    ザルにあげ、鍋に水を張って白子を冷ます。(白子に直接水を当てると、形が崩れるので気をつけて下さい。)

  4. 4

    ある程度白子が冷めたら水をきり、食べやすいサイズに切る。

  5. 5

    ボウル等に白子、だし醤油、ゴマ油を入れ、崩さないように合える。

  6. 6

    皿に盛りつける。

  7. 7

    好みで刻みネギをのせる。

  8. 8

    つくレポを下さった方、ありがとうございました。

コツ・ポイント

白子はサワラでも鮭でもお好みのもので作れます。
なるべく新鮮なものを購入し、しっかり茹でて召し上がって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
及川真愛弥
及川真愛弥 @cook_40296879
に公開

似たレシピ