もち麦サラダいなり

ミエハク工業株式会社
ミエハク工業株式会社 @cook_40362606

もち麦をサラダ感覚でいなり寿司に詰めました!中身のもち麦は、いなり揚げに詰めなくても、サラダのトッピングとして使えます。
このレシピの生い立ち
もち麦たっぷり、お寿司にしてみました!

もち麦サラダいなり

もち麦をサラダ感覚でいなり寿司に詰めました!中身のもち麦は、いなり揚げに詰めなくても、サラダのトッピングとして使えます。
このレシピの生い立ち
もち麦たっぷり、お寿司にしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12〜13個
  1. 市販のいなり揚げ 12〜13個
  2. もち麦(茹でたものは250g) 100g
  3. きゅうり 1/3本
  4. カニカマ 50g
  5. スライスチーズ 1枚
  6. プチトマト 6〜7個
  7. いりごま 小さじ1
  8. すし酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    もち麦は、たっぷりの水で20分ぐらい茹でます。ザルにあけて水を切ります。茹でると250gになります。

  2. 2

    きゅうりは5mmの角切りにして、キッチンペーパーに入れて、一つまみの塩(分量外)を振っておきます。

  3. 3

    スライスチーズは小さくちぎり、カニカマもみじん切りにして、いりごまも①のもち麦に入れます。すし酢を入れて混ぜ合わせます。

  4. 4

    いなり揚げを広げて、③を入れて、半分に切ったミニトマトを乗せて出来上がり!

コツ・ポイント

もち麦オンリーにすると中身がポロポロするので、サラダのトッピングにも最適です。中身の具材は季節折々の野菜でもできます。もち麦とお米でもまとまりやすく美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミエハク工業株式会社
に公開
三重県津市で国内産大麦を取り扱っています。食物繊維たっぷりで普段の料理に使いやすい・美味しいもち麦のレシピをお届けします。もち麦で美味しく「腸活」してみませんか?HP https://www.miehaku.com/インスタ https://www.instagram.com/miehaku_k/
もっと読む

似たレシピ