簡単☆もやしとかぶの葉ナムル

ジュンクッキング☆ @cook_40438885
茹でたかぶの葉があったので、もやしと合わせてナムルにしました♪
野菜が苦手な息子も食べられます。
このレシピの生い立ち
かぶの葉のお浸しにしようと思いましたが、分量が少ないので、もやしをプラスしました。
味が濃いのが苦手なら、塩・鶏がらスープの素は、すくなめの小さじ1/3程度にする。
作り方
- 1
かぶの葉は、きれいに洗って、3cmくらいに切り、塩小さじ1/2入れた湯で茹でる。
さっと水で流し、水気を絞る。 - 2
もやしは、熱湯をわかしてゆで、水を流して水気を絞る。
(長かったら、手でもやしをつみ、短くしてゆでる) - 3
ボウルに●の調味料を入れ、水気をしぼったかぶの葉、もやしを加え和える。
コツ・ポイント
もやしは、袋の口をあけ、手でもやしをつかむようにするとポキポキと折れるので、短くしたい場合は、3~4回ほどつかむようにする。
茹でる前に洗う場合は、もやしの袋に水をいれ、袋を両手でつかんで逆さにすると水をきることができます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21828215