簡単ブッセ。ラムレーズンバージョン

ジムニー✩クリケット
ジムニー✩クリケット @cook_40441795

簡単、失敗なし、作りやすい分量です。今回はラムレーズンですがお好きなクリームでどうぞ。
このレシピの生い立ち
明治のホワイトチョコを使いました45gなのでバターも同じ分量にしました。こんな感じかな〜?でだいたい成功しますよ。ブッセ生地は玉子2個なので失敗したとしても悔しくなりません(笑)

簡単ブッセ。ラムレーズンバージョン

簡単、失敗なし、作りやすい分量です。今回はラムレーズンですがお好きなクリームでどうぞ。
このレシピの生い立ち
明治のホワイトチョコを使いました45gなのでバターも同じ分量にしました。こんな感じかな〜?でだいたい成功しますよ。ブッセ生地は玉子2個なので失敗したとしても悔しくなりません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レーズン 50g
  2. ラム 大さじ1
  3. バター 45g
  4. ホワイトチョコ 45g
  5. シート
  6. 卵白 2個
  7. ニラエッセンス 数滴
  8. 粉糖 15〜20g

作り方

  1. 1

    レーズンを沸騰したお湯に30秒くらいくぐらせ、ザルにあげペパーで水分を取りラム酒に漬ける。2〜3時間で大丈夫。

  2. 2

    バターは常温で柔らかくしておく。ホイッパーでクリーム状にする。

  3. 3

    ホワイトチョコをパリパリ割(適量で大丈夫)レンチン。500wで20〜30秒かき混ぜて溶けてたらOK。

  4. 4

    ②に溶かしたホワイトチョコを少しづつ入れよく混ぜる。

  5. 5

    ラム酒ごとレーズンを入れる。

  6. 6

    クッキングシートにスプーンで丸く広げ冷蔵庫で冷やしておく。

  7. 7

    ブッセを作る。
    卵白をハンドミキサーでしっかり泡立てる。ツノがたつまでしっかり。砂糖は3回くらいに分けて混ぜる。

  8. 8

    ⑦にバニラエッセンスを数滴加える。

  9. 9

    オーブンを180℃に予熱開始。

  10. 10

    オーブンシートに⑧を絞り上から粉糖を振り(しっかり振ったほうが良い)180℃で10分焼く。

  11. 11

    生地が冷めたらラムレーズンバターをはさみ出来上がり。

  12. 12

    ラッピングするとちょっとオシャレになる…かも。

コツ・ポイント

以前、簡単ブッセで投稿しましたが改良版です。11分ではなく10分が良いみたい。粉糖もしっかり振って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジムニー✩クリケット
に公開
ホントは目見当。だいたいでいいんよ。で、お料理してます。分量、間違えてたらごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ