
新じゃがと合い挽き肉のゴロゴロコロッケ

作らないと食べられないホクホクでゴロゴロのコロッケです。普通のじゃがいもでも作れます。そのまま食べてもソースをかけても。
このレシピの生い立ち
新じゃがいもを使ってほかほかサクサクのコロッケを食べたくて。
新じゃがと合い挽き肉のゴロゴロコロッケ
作らないと食べられないホクホクでゴロゴロのコロッケです。普通のじゃがいもでも作れます。そのまま食べてもソースをかけても。
このレシピの生い立ち
新じゃがいもを使ってほかほかサクサクのコロッケを食べたくて。
作り方
- 1
新じゃがいもをたわしで良く洗い、包丁で4つに切る。玉ねぎは粗めのみじん切りにする。
- 2
切った新じゃがいもと水(分量外)を鍋に入れ、中火にかける。沸騰したら弱火にし、10分茹でる。
- 3
竹串をさして茹であがった事を確認したら、鍋からお湯だけを捨ててから放置し、そのまま新じゃがいもを冷ます。
- 4
フライパンにサラダ油を入れて中火にかける。温まったら、みじん切りにした玉ねぎを入れてさっと混ぜる。
- 5
半分ほど火が通ったら、フライパンの端に寄せる。空いたスペースに合い挽き肉と★を入れ、軽く押し付けるようにして焼く。
- 6
片側に火が通ったら合い挽き肉を裏返す。全体に火が通ったら玉ねぎとさっと混ぜ、火を止めてそのまま少し冷ます。
- 7
③の新じゃがいもと●をボウルに入れ、皮を取り除く。指で好みの大きさにつぶしながら混ぜる。
- 8
⑦に⑥で炒めたものを加えて、肉を好みの大きさにほぐしながら混ぜる。ボウルに押さえつけるようにしてひとつにまとめる。
- 9
8等分して、出来るだけぎゅっとおさえながら(出来るだけ空気をぬきなから)たわら型にする。表面に小麦粉をまぶす。
- 10
別のボウルに卵と水を入れて、菜ばしでよく溶きほぐす。バットにパン粉を入れる。
- 11
小さめのフライパンに揚げ油(分量外)を深さ1センチほど入れ、弱めの中火にかける。油をきる場所を用意する。
- 12
⑨で成型した具を⑩で溶いた卵液にくぐらせ、軽く押さえつけるようにしてパン粉をまぶす。
- 13
揚げ油に入れて、好みの色になったら取り出す。すべて取り出すまで火はとめない。少し冷ましてから皿に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
・茹でた新じゃがいもを温かい鍋で冷ますことで、含まれる水分を減らして揚げる時の油はねを防ぐ
・成型するときに空気を抜く事で、揚げる時の破裂を防ぐ
・高温の油から取り出す事で油ぎれを良くして、ベタベタになるのを防ぐ
似たレシピ
その他のレシピ