あさりとグリーンアスパラのピラフ

コビープリスクール
コビープリスクール @cook_40063440

シンプルながら、バターの風味とあさりのコクが絶品の本格的なピラフです。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2021年5月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。

あさりとグリーンアスパラのピラフ

シンプルながら、バターの風味とあさりのコクが絶品の本格的なピラフです。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2021年5月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. バターライス
  2. 160g
  3. 水(熱湯) 180ml
  4. ローリエ 1/2枚
  5. 少々
  6. ピラフ具材
  7. あさり(砂抜き) 250g
  8. 日本酒 100ml
  9. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  10. マッシュルーム缶 50g
  11. バター 10g
  12. グリーンアスパラ 3本
  13. 塩・こしょう 少々
  14. コンソメ(顆粒) 少々
  15. あさつき 適宜

作り方

  1. 1

    【下準備】米をさっと研ぎ、ザルにあげて濡れ布巾(またはクッキングペーパー)を被せ、しっかり水気を切る。

  2. 2

    【下準備】アスパラは根元を切り落とし、はかまを取り除く。ピーラーで根元近くの皮を剥き、幅7~8mmに斜めにスライスする。

  3. 3

    【バターライス】フライパンにバターをとかし、米を入れて中火にかけ、焦がさず、表面にバターをコーティングする様に炒める。

  4. 4

    3を炊飯器に移し、沸騰したお湯を加え、ローリエ・塩を入れ、軽く混ぜてから炊飯する。

  5. 5

    炊きあがったらバットなどに移し、米粒を潰さないように手際よく混ぜ、余分な水分を飛ばす。

  6. 6

    【具材】蓋のできるフライパンにあさりと日本酒を入れ、貝が開くまで酒蒸しする。

  7. 7

    6のあさりの殻から身を外し、蒸し汁はクッキングペーパーで漉し、カラメル状に煮詰める。

  8. 8

    (蒸し汁の塩味が強い場合は、からめる量を加減する。)

  9. 9

    玉ねぎ、マッシュルームを半量のバターで焦がさないように炒め、水分をしっかり飛ばす。

  10. 10

    アスパラは、バター(分量外)でさっとソテーする。食感が残るようにし、軽く塩・こしょうで調味。

  11. 11

    【ピラフ】フライパンで残りのバターを熱し、5を加えて炒め、塩・こしょう・コンソメで調味する。

  12. 12

    具材を加え、さっと混ぜ合わせるように炒める。皿に盛り付け、好みであさつきやパセリのみじん切り、大葉、木の芽などを散らす。

コツ・ポイント

●あさりは火を入れ過ぎない。強火だと身が締まるので、中火でふっくらと仕上げる。
●具材はバターライスと初めから一緒に炒めない。ピラフがべたつき、食感が悪くなってしまう。
●ピラフは無洗米がおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コビープリスクール
に公開
株式会社コビーアンドアソシエイツ、社会福祉法人コビーソシオが運営する保育園では、栄養バランスはもちろん、食育は「美味しい」を知ることからをモットーに手作りの昼食、おやつを提供しています。■三枝料理長の作る園のランチとおやつを毎日インスタで公開中。↓こちらもぜひご覧ください。https://www.instagram.com/coby_preschools_kitchen/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ