もちふわ♡手作りナン

ひまだいママ
ひまだいママ @cook_40296911

家庭でも本格的なナンが作れます。
チーズナンもお好みでどうぞ♪

このレシピの生い立ち
家庭にある材料で簡単にナンが作れないかと考えました。

もちふわ♡手作りナン

家庭でも本格的なナンが作れます。
チーズナンもお好みでどうぞ♪

このレシピの生い立ち
家庭にある材料で簡単にナンが作れないかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6枚分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 100g
  3. はちみつ(なければ砂糖) 15g
  4. 5g
  5. ドライイースト 4g
  6. ヨーグルト 100g
  7. 100g
  8. オリーブオイル 15g
  9. ナチュラルチーズチーズナンにしたい場合) 15g×枚数分
  10. 溶かしバター 適量

作り方

  1. 1

    《生地作り~一次発酵》
    捏ね機、HBまたは手ごねで生地を作り、一次発酵まで済ませておく。

  2. 2

    手ごねの方は《基本の手ごねのパン生地》 レシピID : 20837155 を参考にしてください

  3. 3

    《分割まるめ•ベンチタイム》
    6等分にして、まるめる。
    濡れ布巾をかけて20分休ませる。

  4. 4

    天板を逆さまにした状態でオーブンに入れ、270度で予熱を開始する。

  5. 5

    ★コツ★
    270度まで上がらない方は、最高温度で予熱をしましょう。

  6. 6

    《成型》
    綴じ目を下にして、二等辺三角形をイメージしながら伸ばしていく。
    まず、下3分の1残して上に伸ばす。

  7. 7

    次に残った生地を左右に伸ばしていく。

  8. 8

    画像のように3方向に伸ばしていく。

  9. 9

    チーズを入れたい場合は、丸く伸ばしたら15グラムとろけるチーズをのせる。

  10. 10

    端を合わせて綴じていき、
    チーズが出ないように気をつけながら、まるく伸ばしていく。

  11. 11

    ★コツ★
    無理に広げなくてくて大丈夫です。
    ある程度伸ばしたら次の生地を伸ばしましょう。その間に生地が緩んできます。

  12. 12

    クッキングシートにのせてさらに伸ばして広げていく。
    均等な厚さでなくても大丈夫。手で引っ張っても。

  13. 13

    チーズナンもクッキングシートにのせて、直径15㎝くらいまでさらに伸ばす。

  14. 14

    《焼成》
    オーブンに入れ、250度で5分焼き色がつくまで焼く。

  15. 15

    ★コツ★
    途中で上下ひっくり返したり、手前と奥の向きを変えると焼きムラがなくなります。

  16. 16

    焼き上がったら溶かしバターを塗る。

  17. 17

    出来上がり♪
    今回はバターチキンカレーと( *´艸`)

コツ・ポイント

できるだけ高い温度で短時間焼き上げるのがコツです。
魚焼きグリルを使用してもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひまだいママ
ひまだいママ @cook_40296911
に公開
おうちカフェを目指してます。趣味で作ったパンの記録を残してます。 パン教室講師資格 パンシェルジュ コーヒーマイスターの資格あり。
もっと読む

似たレシピ