カレイのあんかけ

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
北海道

いつものお魚に一手間。
ヒレのカリカリも美味しいです。
このレシピの生い立ち
いつもは煮る、焼くしかしませんが
目先を変えると家族も喜んで食べてくれるので作りました。

カレイのあんかけ

いつものお魚に一手間。
ヒレのカリカリも美味しいです。
このレシピの生い立ち
いつもは煮る、焼くしかしませんが
目先を変えると家族も喜んで食べてくれるので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. カレイ 3匹
  2. 塩、胡椒 各少々
  3. 片栗粉 少々
  4. (あん)
  5. だし汁 1カップ
  6. みりん 大さじ2
  7. 醤油 大さじ2
  8. 水溶き片栗粉 適宜
  9. 生姜千切り 適宜
  10. 小葱ポロ葱 適宜

作り方

  1. 1

    カレイは内臓を取りウロコを取って塩を振っておく。

  2. 2

    10分程したら魚に水分が出てくるのでペーパータオルで拭き取り臭みを取っておく。

  3. 3

    カレイの背側に隠し包丁を入れて、火が通りやすくする。

  4. 4

    魚に片栗粉を付け、余分な粉は落とす。

  5. 5

    生姜は千切り、小葱は小口切りにしておく。

  6. 6

    あんを作って用意しておく。

  7. 7

    油で揚げる。
    カリッとするまで4〜5分揚げたら油を切りお皿に。

  8. 8

    アツアツにアンをかけ出来上がり。

  9. 9

    生姜の千切りと小葱をあしらって。

コツ・ポイント

魚を揚げる時、余分な粉は落とし
カリッするまで揚げる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
に公開
北海道
子供に残してあげられるものはこのレシピくらいなので、心こめて作っています。 クックパッドのおかげで私の趣味の一つになり、子供たちに役に立つ事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ