米粉で水菜のキムチチーズチヂミ

ちみぷぅ
ちみぷぅ @cook_40139933

キムチを使うので他の味付けはなし。好みのキムチで作ってください。チーズと一緒なのでキムチの辛味はほとんど感じないです
このレシピの生い立ち
水菜って子どもたちは食べにくい野菜の一つですが、これでモリモリ下手したら1束食べちゃうかもしれないです

米粉で水菜のキムチチーズチヂミ

キムチを使うので他の味付けはなし。好みのキムチで作ってください。チーズと一緒なのでキムチの辛味はほとんど感じないです
このレシピの生い立ち
水菜って子どもたちは食べにくい野菜の一つですが、これでモリモリ下手したら1束食べちゃうかもしれないです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 水菜 1/3〜2/3束
  2. にら 5本
  3. 米粉 60g
  4. 100g
  5. 本技 凄旨キムチ 100g
  6. 片栗粉 20g
  7. たまご 1個
  8. 溶けるチーズ 80g

作り方

  1. 1

    キムチは細かく刻む
    水菜とニラは5cm長さに切る

  2. 2

    ボウルに米粉、片栗粉、たまご、水を入れて混ぜ、水菜を入れてさらに混ぜる
    (ここにニラとチーズを一緒に混ぜてもOK)

  3. 3

    フライパンにごま油をひき、②の半分量を入れてニラとチーズを散らし、カリッとなるまで両面焼く

  4. 4

    最後にごま油を足して揚げ焼きのようにするとさらに美味しい

コツ・ポイント

キムチとチーズでつけだれ不要です。
水菜2/3束使うと結構多くて焼きにくい(返しにくい)ので1/3束ぐらいから作るのはオススメします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちみぷぅ
ちみぷぅ @cook_40139933
に公開
なんちゃって料理がよく登場します。
もっと読む

似たレシピ