殻付きあさりで 豆乳のクラムチャウダー

市原市オッサくん
市原市オッサくん @cook_ossa

千葉県には潮干狩り場がたくさんあるんだよ。あさりのおいしい出汁をたっぷり使ったクラムチャウダーを紹介するね。
このレシピの生い立ち
あさりにはビタミンB12や鉄分など貧血を解消・予防する成分が多く含まれているよ。タウリンも含まれ動脈硬化予防にも効果があるよ。
エネルギー:179kcal
たんぱく質:6.1g
脂質:6.0g
炭水化物:25.6g
食塩相当量:1.4g

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

たっぷり4人分
  1. あさり(殻付き) 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. じゃがいも 2個
  4. 人参 1本
  5. 油(炒め用) 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 豆乳 300ml
  8. あさりゆで汁と水 500ml
  9. 固形スープの素 1個
  10. 適宜
  11. セリ(飾り用) あれば

作り方

  1. 1

    殻付きあさりはよく洗い、水(分量外1カップほど)と鍋に入れ、茹でるよ。口が開いたら取り出してね。ゆで汁も取っておくよ。

  2. 2

    玉ねぎ、じゃがいも、人参は1センチ角に切るよ。

  3. 3

    鍋に油を熱し、2を炒めるよ。玉ねぎが透明になったら、片栗粉を振り入れ、ダマにならないように混ぜ合わせ、なじませるよ。

  4. 4

    3にあさりのゆで汁、水、固形スープの素を加え、煮込むよ。野菜が柔らかくなったら豆乳を加えひと煮立ちさせてね。

  5. 5

    最後にあさりを戻し入れ、塩で味を調えてできあがり!

コツ・ポイント

殻付きあさりが手に入らなかったら、あさりの水煮缶でもおいしくできるよ。水煮缶はを使うときは汁ごと使っちゃおう。ベーコンを加えるとさらにコクが出ておいしくなるよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
市原市オッサくん
に公開
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090
もっと読む

似たレシピ