冷凍可能、お魚ハンバーグ(照り焼き味)

PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
♪魚魚魚〜さかなを食べたい。骨骨骨がない〜食べやすい魚。それはそれはそれは〜お魚ハンバーグとっても美味しいお魚ハンバーグ
このレシピの生い立ち
新婚さんのころ、フードプロセッサーを購入したのは、お魚ハンバーグが食べたかったから。
冷凍可能、お魚ハンバーグ(照り焼き味)
♪魚魚魚〜さかなを食べたい。骨骨骨がない〜食べやすい魚。それはそれはそれは〜お魚ハンバーグとっても美味しいお魚ハンバーグ
このレシピの生い立ち
新婚さんのころ、フードプロセッサーを購入したのは、お魚ハンバーグが食べたかったから。
作り方
- 1
旬のハマチ、にんじん、ゴボウ、しいたけ、片栗粉、しょうゆ、酒、しょうがをフードプロセッサーに入れる。
- 2
代用のイワシ、アジなどの下ごしらえでは、水洗いせず、日本酒で洗う。
- 3
(代用)アジ、イワシなどの中骨、尾びれ背びれなどをとり、皮をはぎ、魚肉量が少ない場合は、大豆の水煮を足してすり身にする。
- 4
すり身にする。
- 5
手に油をつけ、小判型に丸めて、油を敷いたフライパンに並べる。
- 6
中火で片面焼けたら、ひっくり返し、水、みりん、醤油を入れて、蓋をして2分位蒸し焼きにする。
- 7
ふたをとって汁を煮詰める。
最後に1どひっくり返して完成。 - 8
(アレンジ)冷凍して、生地をつみれにするもよし、ハンバーグを適当に切って、スープの具にするもよし。
コツ・ポイント
フードプロセッサーを使う。
新鮮な魚を使う。海から来るので、目当ての魚がスーパーにいなくても、代用できるので心配ありません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21838872