冷凍可能、お魚ハンバーグ(照り焼き味)

PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384

♪魚魚魚〜さかなを食べたい。骨骨骨がない〜食べやすい魚。それはそれはそれは〜お魚ハンバーグとっても美味しいお魚ハンバーグ
このレシピの生い立ち
新婚さんのころ、フードプロセッサーを購入したのは、お魚ハンバーグが食べたかったから。

冷凍可能、お魚ハンバーグ(照り焼き味)

♪魚魚魚〜さかなを食べたい。骨骨骨がない〜食べやすい魚。それはそれはそれは〜お魚ハンバーグとっても美味しいお魚ハンバーグ
このレシピの生い立ち
新婚さんのころ、フードプロセッサーを購入したのは、お魚ハンバーグが食べたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5個分
  1. ハマチマグロなどのさく 250g位
  2. 代用アジ 2〜3匹
  3. 代用イワシ 3〜4匹
  4. 代用ゆで大豆 80g
  5. にんじん 2〜3cm
  6. ゴボウ 2〜3cm
  7. しいたけ 1枚
  8. しょうが ひとかけ
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. しょうゆ 小さじ1
  11. 小さじ1
  12. 100cc
  13. 大さじ2
  14. みりん 大さじ2
  15. 醤油 大さじ1
  16. 油分量外(手につける用)

作り方

  1. 1

    旬のハマチ、にんじん、ゴボウ、しいたけ、片栗粉、しょうゆ、酒、しょうがをフードプロセッサーに入れる。

  2. 2

    代用のイワシ、アジなどの下ごしらえでは、水洗いせず、日本酒で洗う。

  3. 3

    (代用)アジ、イワシなどの中骨、尾びれ背びれなどをとり、皮をはぎ、魚肉量が少ない場合は、大豆の水煮を足してすり身にする。

  4. 4

    すり身にする。

  5. 5

    手に油をつけ、小判型に丸めて、油を敷いたフライパンに並べる。

  6. 6

    中火で片面焼けたら、ひっくり返し、水、みりん、醤油を入れて、蓋をして2分位蒸し焼きにする。

  7. 7

    ふたをとって汁を煮詰める。
    最後に1どひっくり返して完成。

  8. 8

    (アレンジ)冷凍して、生地をつみれにするもよし、ハンバーグを適当に切って、スープの具にするもよし。

コツ・ポイント

フードプロセッサーを使う。
新鮮な魚を使う。海から来るので、目当ての魚がスーパーにいなくても、代用できるので心配ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
に公開
がんばり続けるには、だれかに応援してもらいたいのが本音ですよね。亡き坂本廣子先生監修の「ひとりでできるもん」今日の料理ビギナーズなどを参考にしながら3歳をめやすに、子どもと一緒にできるレシピにアレンジ。子ども中心お料理クラブレシピ、準備ができたものから公開していきます。
もっと読む

似たレシピ