あじの梅マヨ焼き

しおへらヘルシー食堂
しおへらヘルシー食堂 @cook_40112473

カリカリっとした梅を入れることで、梅がほどよく味わえます。見た目にも白とピンクのコントラストもかわいい一品。
このレシピの生い立ち
夏用メニューです。
いつものマヨネーズ焼きをアレンジして、さっぱりした味にしました。

あじの梅マヨ焼き

カリカリっとした梅を入れることで、梅がほどよく味わえます。見た目にも白とピンクのコントラストもかわいい一品。
このレシピの生い立ち
夏用メニューです。
いつものマヨネーズ焼きをアレンジして、さっぱりした味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あじ(お好みのお魚でOK) 1切れ(約80g)
  2. 少々(2gで計算)
  3. 食塩 ひとつまみ(0.3gで計算)
  4. こしょう 少々
  5. 小麦粉 全体がまぶせる程度(約2g)
  6. 少々
  7. マヨネーズ 20g
  8. カリカリ梅 3g
  9. ガロニ
  10. オクラ 1.5本
  11. 胡麻和えの素 適量(2gで計算)
  12. リーフ野菜 適量

作り方

  1. 1

    付け合せのオクラはさっと茹でて、食べやすくカットし味付けをする。(簡単に麺つゆでもOK)
    添えのリーフ野菜も水洗いする。

  2. 2

    あじに酒と塩をして少しおく。水気を拭いて小麦粉をまぶし、油を敷いたフライパンでかるめに両面焼く。

  3. 3

    焼けたら、マヨネーズとカリカリ梅を合せたものを上部にぬり、トースターで少し焼き色になるまで焼く。

  4. 4

    ※魚焼きグリルで焼く場合は、小麦粉をまぶしたあと、そのまま上に梅マヨを塗って、グリルで焼いてください。

  5. 5

    器に緑のリーフ野菜をしき、あじを盛り、オクラの胡麻和えを盛る。

コツ・ポイント

魚をグリルで焼く場合は、トースターの手間が省けるので、楽ちん。 付け合せの野菜はお好きなもので作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しおへらヘルシー食堂
に公開
からだに優しいお料理を!無理なく続けられる健康レシピをご紹介✨塩を減らした『しおへら』レシピ✨分量を量って調理して、塩分量を知り、うす味を覚える✨管理栄養士がお伝えします。みんなでヘルシー生活❗️はじめましょ。
もっと読む

似たレシピ