レンコンと牛肉の甘辛炒め〜ピリ辛にも〜

クックKANANo☆
クックKANANo☆ @cook_40443498

サクサクしたレンコンの歯応えと、香ばしくて甘辛い牛肉の味付けでモリモリごはんが進む一品です。夏はピリ辛にして食欲アップ!
このレシピの生い立ち
根菜とお肉など、和の食材を組み合わせて甘辛く炊いた料理が好きで、仕事終わりに時短で作ろうと思った結果炒め物になりました。

レンコンと牛肉の甘辛炒め〜ピリ辛にも〜

サクサクしたレンコンの歯応えと、香ばしくて甘辛い牛肉の味付けでモリモリごはんが進む一品です。夏はピリ辛にして食欲アップ!
このレシピの生い立ち
根菜とお肉など、和の食材を組み合わせて甘辛く炊いた料理が好きで、仕事終わりに時短で作ろうと思った結果炒め物になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコンの水煮 150g(1個)
  2. 牛肉 150g
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. にんにくチューブ 3cm
  8. 味の素 3〜4振り
  9. 乾燥輪切り唐辛子 お好みで
  10. 白ごま 2つまみ
  11. お湯(水煮の湯通し用) 適量

作り方

  1. 1

    レンコンを袋から出してさっと水洗いし、2〜3mmぐらいの薄切りにして熱湯で2〜3分湯通しする。

  2. 2

    ボウルに醤油、みりん、酒、砂糖、にんにくチューブを入れて混ぜ合わせておく。

  3. 3

    フライパンを火にかけ、油を引かずに湯通ししたレンコンをフライパンに移して味の素を振り、しばらく炒める。

  4. 4

    レンコンの縁が透明になってきたら牛肉を加えてさらに炒める。

  5. 5

    全体に火が通ってきたら少し火を弱め、2で作った合わせ調味料を回し入れる。ピリ辛にする場合はここで乾燥唐辛子を投入。

  6. 6

    ある程度水分が無くなるまで炒めたら火を止めてお皿に盛りつけ、白ごまを振りかけたら完成。

コツ・ポイント

レンコンの水煮は使う前に一度湯通ししておいたほうがおいしくなるそうです。
味の素が無ければ、顆粒だし小さじ1に変換して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックKANANo☆
クックKANANo☆ @cook_40443498
に公開

似たレシピ