大根葉のふりかけ

ぽこりん亭 @lemon_thyme
大根葉とシラスでカルシウムとミネラル補給。#大根葉無駄なく
このレシピの生い立ち
間引きした大根の葉は柔らかくシャキシャキしてるので歯応えがいいのですが、青臭さがあります。
油で炒めて味噌汁の具やふりかけに用いると美味しいです。
大根葉のふりかけ
大根葉とシラスでカルシウムとミネラル補給。#大根葉無駄なく
このレシピの生い立ち
間引きした大根の葉は柔らかくシャキシャキしてるので歯応えがいいのですが、青臭さがあります。
油で炒めて味噌汁の具やふりかけに用いると美味しいです。
作り方
- 1
間引きした大根の葉を使います。
- 2
荒みじん切りにしたら水に晒し、土や汚れを取り除く。
- 3
よく洗ってからみじん切りにしても意外に土汚れが残ってます。
- 4
ザルにあげ、塩でよく揉みます。
1分ほど揉んだら洗い流し絞る。 - 5
フライパンで強火で乾煎りする。
- 6
大量のしらすを加え、胡麻を加え乾煎りする。
醤油と塩で味付けする。 - 7
鰹節、青のりを加えて乾煎りし、パサパサしてきたら砂糖を加え、全体に砂糖が行き渡るように菜箸で混ぜたら完成です。
- 8
小分けにして、冷凍保存しています。
コツ・ポイント
カラカラに乾煎りしても良いが、大根のシャキシャキ感が残るようにパサパサした半生で仕上げると良い
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21845563