【保育園給食】クレソンの塩昆布和え

長野県おたり村 @cook_40262049
小谷産のクレソンを使った和え物です。
このレシピの生い立ち
小谷村でクレソンを栽培している方から納品しました。今回は和え物でしたが、これからもクレソンを色々なメニューで献立に使用していきたいと思っています。今回はクラスを回り、小谷産のクレソンを見せて話をしました。園児達からはおいしいと好評でした。
作り方
- 1
キャベツは2cm長さの1cm幅に切る。人参は2cm長さの千切り、きゅうりは縦半分の斜め薄切りにする。
- 2
クレソンは2cm長さに切る。
- 3
鍋にお湯を沸かし、人参、キャベツ、、クレソン、きゅうりの順に入れてゆで、ザルに上げて冷ます。
- 4
水けを絞った3をボウルに入れ、塩昆布と塩、白ごまを加えて全体を混ぜる。
コツ・ポイント
野菜の水分はしっかりと絞りましょう。
クレソンには旬があるので、たくさんある時に茹でて冷凍しておけば、いつでも食べることができます。生で食べると苦みや辛味がありますが、火を通せばこどもでもおいしく食べられます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21846764