腸活に!キムチとキノコのチーズ焼き

matsuみゆ
matsuみゆ @cook_40068851

意識して摂りたい発酵食品と食物繊維を、ぎゅっとまとめました。
このレシピの生い立ち
友人にキノコの常備菜を教えてもらい、味付けを私なりにアレンジしたものと、本技キムチを合わせたら美味しかったので。

腸活に!キムチとキノコのチーズ焼き

意識して摂りたい発酵食品と食物繊維を、ぎゅっとまとめました。
このレシピの生い立ち
友人にキノコの常備菜を教えてもらい、味付けを私なりにアレンジしたものと、本技キムチを合わせたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. しめじ 2袋
  2. ◯味噌 大さじ1
  3. ◯みりん 大さじ1
  4. 本技おいしいキムチ 適量
  5. とろけるチーズ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    しめじの石づきを取りバラバラにしてから、深さのある鍋へ入れる。

  2. 2

    オリーブオイル(分量外)で炒め、油が回ったら蓋をして弱火で蒸し焼き5分。途中焦げ付かないようにかき混ぜる。

  3. 3

    キノコがしんなりしてきてカサが半分くらいになったら、◯の調味料を加えて蓋をして弱火で2分蒸し焼きにする。

  4. 4

    鍋の中の水分がなくなったら、耐熱容器へ移し、キムチと和え、チーズをかけてオーブントースター(140度)で3分くらい。

  5. 5

    チーズがお好みの感じに溶けたら完成です。

コツ・ポイント

しめじを炒める時に、しっかりとキノコの水分が出るように蒸し焼きをします。カサが減り食べやすくなります。キノコの種類はお好みで、舞茸でもえのきでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
matsuみゆ
matsuみゆ @cook_40068851
に公開
簡単&家にあるもので作れるご飯がだぁいすきです☆
もっと読む

似たレシピ