餃子や焼売のタネが余った時は!ハンバーグ

飲兵衛さんの台所
飲兵衛さんの台所 @cook_40299255

ギョーザやシュウマイのタネが余った時の、ただ焼くだけのハンバーグです。

このレシピの生い立ち
ギョーザやシュウマイを作る時に、皮が余ったりタネが余ったりするので、無駄にせず食べられる方法を考えました。
家では謎肉ハンバーグと呼ばれてます。(笑)

餃子や焼売のタネが余った時は!ハンバーグ

ギョーザやシュウマイのタネが余った時の、ただ焼くだけのハンバーグです。

このレシピの生い立ち
ギョーザやシュウマイを作る時に、皮が余ったりタネが余ったりするので、無駄にせず食べられる方法を考えました。
家では謎肉ハンバーグと呼ばれてます。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. シュウマイ・ギョーザのタネ 適量
  2. サラダ油 少々
  3. タレ お好みで

作り方

  1. 1

    ギョーザやシュウマイのタネが余ってしまったら…

  2. 2

    フライパンを熱し、うっすらと油を引く。

  3. 3

    ギョーザやシュウマイのタネを平べったくして焼く。

  4. 4

    焼き目がついたら裏返し、もう片面も焼く。

  5. 5

    両目を焼いて、しっかり火が通ったら器にのせる。

  6. 6

    下味はしっかりついているのでそのままでも、市販のタレを掛けてもOK。今回は焼肉のタレを掛けてみました。

  7. 7

    シュウマイのレシピはこちら→ID: 21700683

コツ・ポイント

平べったくすることですぐに火が通ります。
柔らかくて崩れやすいので、裏返す時はそっと行って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
飲兵衛さんの台所
に公開

似たレシピ