作り方
- 1
ささみは筋を取り、下茹でして冷水で粗熱をとる
冷めたら指で小さくお好きな大きさにさく - 2
チーズ、明太子(コストコ のチューブ明太子を使いました)茎をとった大葉、ささみ、春巻きの皮を用意する
- 3
春巻きの皮に大葉、チーズ、明太子、ささみの順で乗せ、巻く
- 4
180度の油でキツネ色になるまで揚げる
コツ・ポイント
大葉を1番外側に置いて巻くと見た目が良くなります。
明太子が皮から出てきたら油はねが凄いので気をつけてください
似たレシピ
-
-
-
-
★春巻★~大葉明太チーズささみ ★春巻★~大葉明太チーズささみ
大葉明太子チーズささみのフライを食べたいなぁと思ったけど衣つくるのめんどくさいなぁと思って春巻に!09.1.19写真追加 じょうじょうちゃん -
居酒屋の味 "明太ささみ春巻き" 居酒屋の味 "明太ささみ春巻き"
塚〇農場で食べたあの味が忘れられず再現。明太子とささ身と大葉の組み合わせは絶品...たらこでも◎!チーズをINしても◎! ゆちゃんシェフ -
梅肉と鶏ささみと大葉とチーズの春巻き♪ 梅肉と鶏ささみと大葉とチーズの春巻き♪
南高梅を使ったおかげで、揚げ物もさっぱりといけちゃいます。鶏ささみと大葉と、梅肉、チーズの組み合わせは最高! chinacafe -
-
大葉ささみ明太チーズ春巻き~冷凍OK ~ 大葉ささみ明太チーズ春巻き~冷凍OK ~
食べ応えのある絶品春巻き♡ササミは低温で柔らかく。鶏肉なので冷凍しても味の変化が出にくくお勧めです。ストックに! 楽で美味い時短レシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21853137