ほったらかしで*かんたん!紅茶豚

ごまたま日和
ごまたま日和 @cook_40446020

お鍋に入れて放置しておくだけ!紅茶でかんたん*煮豚
このレシピの生い立ち
シンプルな材料で簡単に煮豚を作りたくて。
ラーメンのトッピングやサンドウィッチの具など
作っておくと重宝する煮豚です。

ほったらかしで*かんたん!紅茶豚

お鍋に入れて放置しておくだけ!紅茶でかんたん*煮豚
このレシピの生い立ち
シンプルな材料で簡単に煮豚を作りたくて。
ラーメンのトッピングやサンドウィッチの具など
作っておくと重宝する煮豚です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ブロック肉ロースもしくはもも) 1本分500g 2本分1㎏
  2. 紅茶Tパック 1パック
  3. 肉が被るくらい
  4. ■調味料
  5. 醤油 1カップ(300ml)
  6. 1カップ(300ml)

作り方

  1. 1

    お鍋に紅茶を作る

    *肉が被るくらいの水の量です

  2. 2

    紅茶の中に豚ブロック肉を入れて、
    弱中火で30分煮る

    *今回は豚ももブロック肉を使用

  3. 3

    肉を煮てる間に漬けダレを作ります

    別の鍋に醤油とお酢を入れる

  4. 4

    ③を煮立たせる

    *甘みが欲しい場合はここで砂糖を加えてもよいです

  5. 5

    ②の茹でたブロック肉を入れて
    2時間以上漬ける

    *1日漬けておくとしっかり漬かります

  6. 6

    肉をカットして漬けておきました。
    短時間でもしっかり味が染みます。
    ゆで卵も一緒に漬けておきました。

  7. 7

    辛子をつけていただきました。

    画像は厚切りですが、そのまま食べる場合薄切りにした方が食べやすくて美味しいです♫

  8. 8

    いつも作る時はブロック肉2個(約1㎏)で作っています。
    調味料の分量は変わりません。

  9. 9

    ラーメンのトッピングや
    サンドウィッチの具にもおすすめです。

コツ・ポイント

お鍋に紅茶を作って豚ブロック肉を煮るだけです♫
紅茶の代わりに他の茶葉でも作ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごまたま日和
ごまたま日和 @cook_40446020
に公開
いただいたつくれぽ100件になりました!(2022.6.19)15分で簡単*煮込みハンバーグがクックパッドプラス&ニュースに掲載されました(^^)ごまたまと申します。簡単に作れる美味しい料理レシピを紹介していきます。手に入りやすい食材、簡単な工程を心がけてわかりやすいレシピを考えています。また、子どもから大人まで安心して食べれるような味付けをしています。
もっと読む

似たレシピ