元八百屋の手抜き料理!焼くだけのカブ

おんぶらっこ
おんぶらっこ @cook_40303882

フライパンでもオーブンでも作れますが、トースターで作ると時短になり、他の作業が出来るので、トースターがオススメです。
このレシピの生い立ち
八百屋時代に、この食べ方が一番美味しいと思っていました。
疲れてる時にアレコレ手間をかけて作りたく無いですからね。

元八百屋の手抜き料理!焼くだけのカブ

フライパンでもオーブンでも作れますが、トースターで作ると時短になり、他の作業が出来るので、トースターがオススメです。
このレシピの生い立ち
八百屋時代に、この食べ方が一番美味しいと思っていました。
疲れてる時にアレコレ手間をかけて作りたく無いですからね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カブ 好きなだけ
  2. 適量

作り方

  1. 1

    カブは葉と実を切り分けて葉の付いていた部分とその周辺だけ落とす

  2. 2

    【春のカブの場合】
    繊維質が殆ど気にならないので、皮ごと食べれます

  3. 3

    【冬のカブの場合】
    皮の下に網目状の繊維質があるので、皮を厚く剥きます

  4. 4

    カブを好きな大きさにする
    (私は串切りにしています)

  5. 5

    ボウルに油とカブを入れて箸でかき混ぜ、カブの表面に油が付くようにする

  6. 6

    トースターの受け皿にカブを並べる

  7. 7

    トースターでこんがりと焼けるまで(15〜30分)焼いたら完成です

  8. 8

    我が家のトースターはニトリの¥2000くらいの温度調整も何も出来ないトースターです

  9. 9

    【フライパンでも】
    トースターだと目を離せますが、フライパンの場合は目を離さないで下さい。

  10. 10

    トースター同様に油を回して蓋をして焼くと蒸し焼きになって美味しいです

  11. 11

    【お好みで…】
    仕上げにお好みで塩を振ったり、ハーブソルトを振っても美味しいです。
    お弁当や常備菜にもどうぞ。

コツ・ポイント

とにかく切って焼くだけなので、コツはありません。
春のカブも皮を剥くとトロッとして美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おんぶらっこ
おんぶらっこ @cook_40303882
に公開

似たレシピ