白菜の塩昆布和え

Bettyのキッチン @cook_40308949
生でも食べられる白菜ですが、たっぷり食べたかったので、サッと茹でました。ごま油を使うことで、子供も食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
あり合わせの白菜と塩昆布の思いつきレシピです。
作り方
- 1
白菜はサッと茹で、水にとり、水気を切って、太めの千切りにする。
- 2
切った白菜を、ぎゅっと絞り、ボウルへ移す。
- 3
塩昆布を混ぜ、ごま油、塩少々で味をととのえて出来上がり。
コツ・ポイント
白菜の水気が多いと、味もボヤけるので、しっかり絞ってください。
目安は、手から出る水分が、線ではなく、ポタポタしずくになる程度、それくらいがちょうどいいかと思います。
小さめの白菜なら、1/2玉使ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21857458