ニューヨーク流 絶品ボロネーゼ-レシピのメイン写真

ニューヨーク流 絶品ボロネーゼ

NYのサラさん
NYのサラさん @cook_40212531

NY時代よくたべたボロネーゼが作りたくて。ニューヨークタイムズのMarcella Hazan’s さんのレシピです。
このレシピの生い立ち
このレシピはざっくり翻訳しているのでこれから自分で調整しようと思います。

ニューヨーク流 絶品ボロネーゼ

NY時代よくたべたボロネーゼが作りたくて。ニューヨークタイムズのMarcella Hazan’s さんのレシピです。
このレシピの生い立ち
このレシピはざっくり翻訳しているのでこれから自分で調整しようと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人前
  1. 玉ねぎ 大1/2個
  2. セロリ 大きい茎1/2本
  3. 人参 大1/2本
  4. 挽肉(牛挽肉、なければ合い挽き) 300g
  5. 少々
  6. 牛乳 200ml
  7. ナツメ 少々
  8. 白ワイン 200ml
  9. トマト缶(イタリアントマト、カット缶) 1.5缶

作り方

  1. 1

    温めたフライパンに、切った玉ねぎを炒め、色がついてきたらセロリと人参を入れ2〜3分炒める。

  2. 2

    挽肉を入れ、塩、できればフレッシュな黒胡椒を振り(なければ塩胡椒)、色が変わるまで炒める。

  3. 3

    牛乳を加え、火を少し弱め滑らかになるまで混ぜたらナツメグを2〜3振り入れる。

  4. 4

    ワインを入れアルコールが飛ぶくらい煮たら、トマト缶を入れ沸騰してきたら火を弱火にしグツグツと煮込む。

  5. 5

    2時間ほど、時々水を入れ、焦げないように煮込む。

  6. 6

    最後随分が飛び、お肉が脂としっかり分離していたら完成。

  7. 7

    (本家のレシピは2時間煮込みますが、短めにしています。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NYのサラさん
NYのサラさん @cook_40212531
に公開
NY 在住です。糖質制限中なので、いろんなレシピを試したーい!
もっと読む

似たレシピ