怠け者の安い牛こまゴマで炒めたやつ

イチゴともも
イチゴともも @cook_40299529

安い牛肉で十分ごちそうになります。野菜は何でもいいです。好きな野菜を付け合わせに、お肉も野菜もモリモリ食べましょう。
このレシピの生い立ち
牛肉を食べたくてもあの乳臭い匂いが嫌で、ニンニクをドカドカ入れて、目についたすりゴマもバカ入れしたらおいしかったです。油もゴマ油を使って肉の匂い消ししてみました。ゴマ好き・ニンニク好きの人に。

怠け者の安い牛こまゴマで炒めたやつ

安い牛肉で十分ごちそうになります。野菜は何でもいいです。好きな野菜を付け合わせに、お肉も野菜もモリモリ食べましょう。
このレシピの生い立ち
牛肉を食べたくてもあの乳臭い匂いが嫌で、ニンニクをドカドカ入れて、目についたすりゴマもバカ入れしたらおいしかったです。油もゴマ油を使って肉の匂い消ししてみました。ゴマ好き・ニンニク好きの人に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛コマ肉や切り落とし 400g(一人100g見当 )
  2. 醤油 大さじ2.5くらい
  3. 大さじ1.5くらい
  4. ゴマ 大さじ2
  5. すりゴマ(白) 大さじ4 もっと入れてOK
  6. ニンニク 2片 これ以上でもOK
  7. ニンジン 1本 もっとでもOK
  8. セロリ(嫌いならいらない。あると牛肉の匂い消し) 1本
  9. 油(野菜を炒める用) 少しでいい
  10. 塩(野菜を炒める用) なくてよい

作り方

  1. 1

    ニンニクをみじん切りにする。めんどくさいけれどチューブニンニクよりもこの方が旨い。

  2. 2

    牛肉とみじん切りのニンニク、醤油、酒、ゴマ油を混ぜておく。手で混ぜる。これ、気持ちがいい(笑)

  3. 3

    2にすりゴマを混ぜる。一気に全部混ぜてもいいけれど、すりゴマが絡みやすいのは後混ぜ。

  4. 4

    3を落ち着かせている間に、ニンジンとセロリを千切りにする。

  5. 5

    ニンジンとセロリを少量の油で炒める。塩は欲しければふっておく。
    野菜を炒めるのがめんどくさいなら生でも全く問題なし。

  6. 6

    炒めた野菜をどこかにおいて、次に肉を炒める。肉を炒めるときは油はひかない。肉にゴマ油を混ぜてあるので大丈夫。

  7. 7

    どかっと肉を入れたら、平らに広げてフライパンに蓋をして、少し蒸し焼き。

  8. 8

    肉の上の方が白っぽくなるまで蓋して放っておく。かき混ぜる必要もなし。(得意の放置プレイ)

  9. 9

    肉の上の方が白くなってきたら強火にして混ぜながら炒める。ちょっとくらいおこげができても、それがまた旨い。

  10. 10

    肉に火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント

とにかくすりゴマとニンニクをどっぷり入れる。特にすりゴマは多いほど旨い~(白のすりゴマが絶対オススメ。黒はクドくなります)そしてゴマ油を使うのがミソ。ニンニクと相まって肉の臭みがさらに消えます。香りもそそられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イチゴともも
イチゴともも @cook_40299529
に公開
作るより食べることが好きです。増え続ける体重を如何に食い止めるか。今の目標です。
もっと読む

似たレシピ