梅シロップ

あっきぃ☆T
あっきぃ☆T @cook_40188704

青梅のいい香りがする美味しい梅シロップです。水で割れば梅ジュース、子どもたちも大好きです。
夏は熱中症対策にも。
このレシピの生い立ち
梅ジュースを自分で作って飲みたいと思ったから。

梅シロップ

青梅のいい香りがする美味しい梅シロップです。水で割れば梅ジュース、子どもたちも大好きです。
夏は熱中症対策にも。
このレシピの生い立ち
梅ジュースを自分で作って飲みたいと思ったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 1kg
  2. 氷砂糖 1kg
  3. 100cc

作り方

  1. 1

    瓶は4ℓくらいの大きなものを用意する。熱湯か、アルコール消毒をして、水分は全て拭き取る。

  2. 2

    青梅を水で洗い、1時間くらい水につけておく(アク抜き)。その後、爪楊枝を使ってヘタをキレイに取る。

  3. 3

    青梅を水からあげたら、水分はキッチンペーパーなどで綺麗に拭き取る。水分が残っていると、カビなどの原因になります。

  4. 4

    青梅と氷砂糖を瓶に入れる。梅→氷砂糖→梅→氷砂糖…の順で。

  5. 5

    全量入れたら、最後にお酢を上からかけて入れる。

  6. 6

    氷砂糖が全部溶けたらできあがり。
    水で割れば梅ジュース、焼酎か何かで割れば梅酒になります。

コツ・ポイント

漬け込みを始めたら、毎日瓶を振り、全体にお酢や溶け出したシロップがまんべんなく行き渡るようにするといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっきぃ☆T
あっきぃ☆T @cook_40188704
に公開
いろいろなお料理に挑戦してみたいあっきぃです☆手軽にできて、おいしいのをどんどん研究していきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ