夏のランチにぴったり!豆乳坦々素麺

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

素麺に飽きた時や素麺にアレンジを加えたいときにオススメ!女性に大人気の豆乳坦々素麺♪
このレシピの生い立ち
暑い夏に簡単に食べれて食が進む一品のご提案です

やまひここんぶInstagram
大人料理 @yamahikokonbu.baby
離乳食  @baby.yamahikokonbu

夏のランチにぴったり!豆乳坦々素麺

素麺に飽きた時や素麺にアレンジを加えたいときにオススメ!女性に大人気の豆乳坦々素麺♪
このレシピの生い立ち
暑い夏に簡単に食べれて食が進む一品のご提案です

やまひここんぶInstagram
大人料理 @yamahikokonbu.baby
離乳食  @baby.yamahikokonbu

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 麺つゆ
  2. 贅沢だしパック 1包
  3. 600ml
  4. 無調整豆乳 200ml
  5. 醤油 大3
  6. みりん 大3
  7. 味噌 大1.5~2
  8. 肉そぼろ
  9. 豚ひき肉 100g
  10. 長ネギ(みじん切り) 5㎝
  11. にんにくすりおろし 小1
  12. 生姜すりおろし 小1
  13. 大1/2
  14. 醤油 大1/2
  15. 豆板醤 小さじ1
  16. ラー油 お好みで
  17. すりごま お好みで

作り方

  1. 1

    水600mlと贅沢だしパック1包でだしをとる。
    醤油、みりんを入れ煮立ったら火を止め冷ます。

  2. 2

    フライパンに軽くごま油(分量外)を入れ、ひき肉を炒める。長ネギ、にんにくと生姜、醤油、酒、豆板醤を加え炒める。

  3. 3

    ①のつゆ200mlに 味噌を大1.5~2溶かす。豆乳200mlを加える。

  4. 4

    素麺を茹でる。水で粗熱を取り、冷水を流しながらもみ洗いする。

  5. 5

    素麺を器に入れ、③のつゆを加え、肉そぼろをのせて完成!お好みですりごま、ラー油を加える。

  6. 6

    残った麺つゆはそのまま子供向けの素麺つゆにしてもよい。

  7. 7

    冷ましたつゆを冷ややっこにかけて、塩もみしたきゅうりや茗荷、大葉などをトッピング。ラー油かごま油をかけても美味しいです。

コツ・ポイント

夏なのでいつもより濃いめにだしをとってます
素麺つゆは、流しそうめんの方は少し濃い目につくるとよいです。醤油とみりんの量は少しずつ加え調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ