糖尿病レシピ:野菜たっぷりビビンバ

まつもと内科
まつもと内科 @matsumoto_naika

最後に少しフライパンを火にかけるとおこげが付いて美味しくなります。色々な野菜を入れて、召し上がってください。

このレシピの生い立ち
たんぱく質と野菜を1品でバランスよく摂れるレシピです。韓国風で外食気分♪まつもと内科で大好評のレシピです。

糖尿病レシピ:野菜たっぷりビビンバ

最後に少しフライパンを火にかけるとおこげが付いて美味しくなります。色々な野菜を入れて、召し上がってください。

このレシピの生い立ち
たんぱく質と野菜を1品でバランスよく摂れるレシピです。韓国風で外食気分♪まつもと内科で大好評のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 1合
  2. 豚ひき肉 120g
  3. ごま 小さじ2杯
  4. 人参 1/3本(50g)
  5. 50g
  6. 豆もやし 1/4袋(50g)
  7. 小松菜 1/3袋(50g)
  8. 焼き肉のタレ 大さじ2杯
  9. 麺つゆ 大さじ1杯
  10. 1個
  11. のりごま、ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    小松菜は5cmに切る。人参は千切りにする。豆もやしと一緒にお皿に入れてラップをして600W2分加熱。筍は水気を切る。

  2. 2

    ひき肉をフライパンに入れて火を消す。油はなしで、OK!

  3. 3

    2へ1を入れて焼き肉のたれを入れて炒め、一旦お皿へ移す。

  4. 4

    3のフライパンへごま油を入れて、ご飯を炒め、麺つゆを入れて全体的に混ぜる。

  5. 5

    4へ3を乗せて最後に温泉卵を載せる。のり・ごま・ラー油をお好みでかける。

コツ・ポイント

所要時間:20分ほど
栄養成分(1人分)
エネルギー:578kcal
炭水化物:75.7g(7.5カーボ)
食塩摂取量:1.9g

まつもと内科 糖尿病レシピ
管理栄養士

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まつもと内科
まつもと内科 @matsumoto_naika
に公開
当院は埼玉県越谷市北越谷にある生活習慣病(糖尿病・高血圧・脂質異常症)と甲状腺専門クリニックです。糖尿病療養指導士の管理栄養士が患者さん・ご家族で毎日楽しく健康的に食事ができるようレシピを考案しております。当院は、糖尿病専門医、看護師、管理栄養士、受付のチーム医療で患者さんの治療やケア&サポートをしております。まつもと内科ホームページ http://matsumoto-naika.net/
もっと読む

似たレシピ